山岳ガイド 眞さんの山がいど日記

山岳ガイドが出あった自然、感動、日々の様子など綴ってみました。このブログで、のんびり"ねまらっしゃい"!

蝶ヶ岳・常念岳

2011年07月04日 | 登山 山歩き

7月3日~6日

富山駅で兵庫県のみなさまと合流して、

のんびりと、蝶ヶ岳・常念岳縦走の予定で上高地へ。

Dc070704

梅雨晴れを期待しての入山でしたが、どんよりとした雲が垂れ込めていました。

7月3日

宿は、お客様に結構評判の良い明神池近くの嘉門次小屋です。オリジナルの地酒が美味しいです。

明日の天気予報は、昼ころから、梅雨前線が日本海を南下し、長野県を通過すると予報がでてきました。

前線に追いつかれぬうちにと4日は朝4時過ぎに出発、徳沢からオオシラビソの香りが漂う長塀尾根を登り、

Dc0724206

高嶺の花に気をとられ、上空を吹き抜ける風の轟音も忘れ、

Dc0724205

Dc0724207

蝶ヶ岳ヒュッテへ向かいました。シラビソの森を抜け小屋まで後数百mのところで梅雨前線の通過と遭遇、みなさんには立って歩けない風雨を体験していただきました。

5日、終夜吹き荒れていた暴風雨も、予想通り?!!朝9時ころには収まり、風に飛ばされ千切れる雲を眺めながら常念岳へ縦走開始です。

Dc070719

Dc070721

Dc0724199


この時期の蝶ヶ岳・常念岳の稜線には花がたくさん咲いていました。

Dc0724208_2

オオサクラソウ

Dc0724209

シナノキンバイ

Dc0724213

ハクサンチドリ

Dc0724217

クモマスミレ 

(秋田駒ヶ岳ではタカネスミレ素人では見分けが付きません)

Dc0724219

ウメバチソウ
みなさん中々姿をあらわさない槍・穂高稜線に期待したり、足元の花を楽しみと昨日までの不安も払拭された様子で、初めての北アルプス縦走に大満足の様子でした。

Dc0724218

今日も、早めに山小屋へ到着、

Dc0724225_2

夕食後も中々姿を現さない槍ヶ岳の方角を飽きずに眺めていました。

Dc0724231

Dc0724232

 

6日 楽しい縦走も下山日となりました。穂高の稜線に見送られるように山を降りました。

Dc0724244

Dc0724247

こちらの山も雪解けが遅かったのでしょうか?

春の花がまだまだたくさん咲いていました。

Dc0724249

オオヒョウタンボク

Dc0724250

ムラサキヤシオツツジ

みんさん、お疲れ様でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする