4月25日(木)
職員室のコチョウランは満開になりましたが、デンドロビウムの花はほとんど散ってしまいました。

シクラメンは、花の数が少なくなりましたが、今回「葉かき」を行ったので、
新しい花芽がたくさん出てきています。
葉かきとは、シクラメンなどの葉を株の中央をあけるように移動させることです。

デンドロビウムの高芽をミズゴケに植えたものです。

よく見ると、新芽がたくさん出てきました。

ほかのデンドロビウムも新芽が出ています。

このように、デンドロビウムの新芽は茎の一番下から出てきます。
うまくいくと、この新芽が大きくなって、秋に花が咲くことでしょう。
職員室のコチョウランは満開になりましたが、デンドロビウムの花はほとんど散ってしまいました。

シクラメンは、花の数が少なくなりましたが、今回「葉かき」を行ったので、
新しい花芽がたくさん出てきています。
葉かきとは、シクラメンなどの葉を株の中央をあけるように移動させることです。

デンドロビウムの高芽をミズゴケに植えたものです。

よく見ると、新芽がたくさん出てきました。

ほかのデンドロビウムも新芽が出ています。

このように、デンドロビウムの新芽は茎の一番下から出てきます。
うまくいくと、この新芽が大きくなって、秋に花が咲くことでしょう。