takakura-science

takakura-science blog

4.18 明日からの予定

2013年04月17日 | 日記
4月18日(木)

 4月18日(金)は、屋外の水槽を整備する予定です。

 今後、山崎川の魚も展示できればよいと思っています。

 5月11日(金)には、「山崎川調査会」を行います。

 山崎川の中にカメ用のワナをかけに行き、

 5月12日(土)は、ミシシッピアカミミガメを捕獲し、生物の調査を行う予定です。

 天白区の生物多様性センターと協力して私たちも参加する活動です。

 ミシシッピアカミミガメは外来種で、日本古来のカメの子供も食べてしまうため、

 センターに持って行って処理してもらう予定です。

 同時に、手網などで淡水魚も一度捕獲し、種類の調査を行った後に放流します。

 そのときの一部分を学校で紹介できると良いと考えています。

4.16 ザリガニの脱皮

2013年04月17日 | 日記
4月16日(水)

 ザリガニのお母さんをよく観察していると、赤ちゃんを育てている最中なのに脱皮していました。

 

 ザリガニのお母さんの後ろに見えるのが脱皮した殻です。

 育児中は脱皮しないと思っていたので驚きました。

4.16 職員室の花

2013年04月17日 | 日記
4月16日(水)

 職員室で管理している花がまた咲いたので紹介します。

 

 シクラメンです。

 購入したシクラメンの花は、冬に咲きますが、このシクラメンは毎年2月から4月にかけて花が咲きます。

 

 コチョウランです。

 コチョウランをもらっても枯らしてしまう人は是非理科部に聞いてください。

 管理は本当に簡単です。

 
 
 違う種類のコチョウランです。

 
 
 小型のコチョウランです。

 

 デンドロビウムです。

 このように、いろんな花が名古屋経済大学高蔵中学校高等学校の職員室では四季に応じて咲いています。