2月25日(木)
今日、職員室の60センチ水槽を見たら、ザリガニの容器のふたが開いていました。
ザリガニの子供が心配だったので、よく見ると何もいませんでした。

ふたの開いている容器です。
この中にプレコか何かが進入して食べてしまったものと考えられます。

容器の中の写真です。
表面が汚れているのは、赤ちゃんが育つまでは容器を洗えないので、
こけが生えてしまったためです。

容器の上にいるのは、3ヶ月前に生まれたザリガニです。
このザリガニたちが子供を食べてしまったのかもしれません。

水槽の中をよく探してみました。
すると、1匹だけザリガニの子供を見つけました。

ザリガニの子供の拡大写真です。
この子だけでも大切に育てていきたいと思います。
今日、職員室の60センチ水槽を見たら、ザリガニの容器のふたが開いていました。
ザリガニの子供が心配だったので、よく見ると何もいませんでした。

ふたの開いている容器です。
この中にプレコか何かが進入して食べてしまったものと考えられます。

容器の中の写真です。
表面が汚れているのは、赤ちゃんが育つまでは容器を洗えないので、
こけが生えてしまったためです。

容器の上にいるのは、3ヶ月前に生まれたザリガニです。
このザリガニたちが子供を食べてしまったのかもしれません。

水槽の中をよく探してみました。
すると、1匹だけザリガニの子供を見つけました。

ザリガニの子供の拡大写真です。
この子だけでも大切に育てていきたいと思います。