goo blog サービス終了のお知らせ 

焦らず 慌てず 諦めず 行けるとこまでNO2

日ごとの感想を、書き記す
フォトアルバムも見て下さい。

秋とは名ばかり

2012-09-05 23:54:56 | 日記
夏の疲れか、あまりやりたいことに目が向かない。
朝家族を送り出すと、ついマッサージ器に上がってしまう。
1回15分。
至福の時間。ハッピータイム?
そのままうつらうつら・・。
いつの間にかお昼になっている。
しまったと後悔(するだけ)。
そうやって1日が過ぎていく。

お読み下さる皆さんは、「いいなぁ、気楽で・・」とお思いでしょう。
その通りです(まったく否定はしません)。
ちょっと経済的に不安を感じるのが玉に瑕ですが・・。

そうそう思い出しました。
先日、ある方から「文が長い!」とだめ出しを食らいました。
自分でもわかっているのですが・・。
短い文で表現できないんですよね。
達人ではないのだと思います。
出来れば私も短文でピリッとウイットの効いたブログを作りたいですが・・・。
いかんせん、力量がついてきません。
我慢してお付き合いください。
(と、この話しだけで、けっこう書いてしまいました・・・・反省)  するだけ・・。

さて、今日は16時30分くらいから歩きに行きました。
夕立が来るかな、とちょっぴり心配しながら・・・。
在所を歩いていると
なにかノスタルジックな匂いというか香りが漂う。
何かなと鼻をヒクヒクさせると
秋ですね~。
そうこれは刈り入れで稲を収穫したときの、あの匂いだ。
稲を刈った後の稲藁の匂いが道ばたに充満している。
刈り後の田を焼いているのか、煙とともに藁の焼ける匂いもしてくる。

暑いけど、秋なんだなぁ、と感じさせるウォーキングでした。
田んぼから稲がかなり無くなってきています。
お百姓さん、今が一番嬉しいときでしょうね。
米は88回の手が必要だとか。
刈り取った後もまだいくつも仕事が残っている。
ご飯になって口に入るまで、まだ通る道が残っている。
でも、収穫となるとホッとするだろう。
お疲れ様と声かけしたくなる今日この頃です。

とりあえず、今日もいつものコースを歩きました。
帰りの下り道をピッチでジョギングしてみました。
10分くらい。
ジョグは久しぶりです。
いわば自分としてはチャレンジです。
去年の9月に股関節と膝を痛めてから1年かかりました。
まだジョグの後の影響が出ていませんので何とも言えませんが
もう少し頑張ったら、長い時間走れるようになるかも・・。
ちょっとワクワク。


このくらいでも文章長いかな?
写真なしですいません。

最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初見参、大歓迎! (基父)
2012-09-12 22:59:57
 1年は早いものだと、先日も実感しました。
あんなに膝も足首も股関節も痛くなって、これからどうなるのかと不安な夜を過ごしていたのに・・・。
人間の身体はけっこう丈夫!
何とかウォーキングが出来るまでになりました。
悪いところ、痛いところとどうやって上手くつきあうのか・・ということだと思います。

 三回忌の計画については楽しみにしていますので、じっくり考えて下さい。
何につけても、お寺ごとは大変です。ご苦労様、お疲れ様でした。
楽しい語らいの時間が持てて良かったです。
返信する
去年の一件に反応して・・・ (小夏)
2012-09-12 14:14:13
去年、ブログをやっていると聞いてからこっそり読み逃げばかりしていました。
ごめんなさい。

今回は去年、股関節と膝を痛めて・・・という件に反応してしまいました。
それは間違いなく、うちのお葬式ですね。(きっぱり)
そんなに響いていたとは知りませんでした。
本当に申し訳なかったです。
うちの主人もヘルニアなんで無理はさせないようにしています。
しかし、本人が気を付けていても親がお構いなしに負担が掛かることをさせようとすることもあるので困ったもんです。

また来年も3回忌ありますが、宜しくお願い致します。
出来れば食事の席は高齢の方のことも考えてエレベーター付きで椅子席がある所が良いのかも?と義姉と話していたのですが・・・。
実際にはなかなか難しいですね。
いっそううちの主人の会社関係の所でも利用するか、お肉が大好きだった義父の遺言どおりにバーベキューをするしかないです(笑)
返信する
体重計 (kyonpee)
2012-09-11 12:23:06
吞み過ぎた、   秋は名ばかり はばかりに。。。卜酔

ダイエット     図るばかりの 計りよみ。。。卜酔
返信する
頑張ってるね。 (基父)
2012-09-09 23:53:21
 田んぼもやってるんですね。それは大変だ。
でも収穫の秋を満喫できて満足でしょう。
腰痛めたりしないようにね・・。
返信する
Unknown (プータロー)
2012-09-08 10:06:27
家も昨日コシヒリの刈り取りをしました。旦那さんが刈り私が軽トラでカントリーまで持って行きました。いつもは軽トラ一台で運ぶのですが今年は実家から軽トラを借り二台で運ぶ事にしたらいつもより早く終わりました。疲れました。後は秋の歌の稲刈りが残ってます。
返信する
暁様 (基父)
2012-09-06 23:30:52
 確かに・・。田舎ものにしか解らない香りです。
そのあとは松茸の香り、焼き芋の匂い、栗や柿の匂い・・・。楽しい匂いや香りがいっぱいの秋。

 最後は雪の降る匂い、積もった雪の匂い、等々一杯ある。
匂いで思い出す情景も多いですね。
人間っていいなぁ。
返信する
ミホコ様 (基父)
2012-09-06 23:26:39
 これからもよろしくお付き合いください。長ーい目で見てくださいね。
 歩く走るは生活の一部にしたいです。歩きながら、走りながら物事を考えるといいアイデアやヒントが浮かびます。 
 作品の構想なんかもぴかりと光るものが浮かぶかも・・・。一度お試しあれ。(ウエイトも落ちるかも知れないし・・)
返信する
キョン様 (基父)
2012-09-06 23:22:39
 「らしく」と言っていただいて嬉しいところです。
めげずに私らしく行きたいです。

 「自分らしく」と良く思いますが、いったい何が自分らしいのかが時々わからなくなってしまいます。
 信念の弱さでしょうか?そうかもしんねん!!

 「長文」のご指摘は家族ではなく昔の仕事仲間さんです。
こんなに大勢の(?)支持者がいるのだと解ってくれたら納得してくれるでしょう。
ちなみにうちの家族はどう思っているのか解りませんが、指示的だと信じています。
返信する
ヨッシー様 (基父)
2012-09-06 23:16:26
 ありがとうございます。力強いご声援、すごく調子に乗りそうな自分がいて怖い感じがします。
豚もおだてりゃ木に登る~のタイプですから・・。
 私生活をどんどん暴露(?)していこうかな?

 写真もブログの花ですから、いいショットを紹介したいのですが、いかんせん腕が・・。
 頑張りますわ。
返信する
ミケラ殿 (基父)
2012-09-06 23:12:49
 これからまた少しずつ寒い方へ向かっていく。毎年のくり返しですが、ちょっと侘びしいですね。
 暑くても夏の盛りの方が、イケイケ感があって私は好きです。
 
変わらずに あと何度見る 刈り穂あと 人の一生 冬来たりなば  松生
 ちょっと侘びしすぎ?
 まだまだこれから、行けまっせ~。
返信する
香りが… ()
2012-09-06 20:39:35
その秋の香りってイイですね♪
夏が終わった寂しさを忘れるぐらい、何故かワクワクするのです。

久しぶりに香りを楽しみたいですねか~
返信する
Unknown (ミホコ)
2012-09-06 17:15:46
私も楽しく拝見している組です♪
kyon様も体重を落としたというし、基父さんもジョグを始めたとか・・・。皆がんばっていますね~。
返信する
米八八作 (kyonpee)
2012-09-06 11:11:48
私も楽しく読ませて貰っていますよ♪
足元の雑草まで眼の行くおっさんの繊細な観察力は凄かと思っとうとばい@@;
このスタイルがら・し・く・てよかと♪
文章が長いと言える人はおそらく御身内のお方やと、(笑)
はははは違ぇーねぇ――(^O^)/
しょうも無い事書くなや~~親父?お父さん?
私も子供やったらそう思うかもばい(笑)
でもそれは第三者の私等にとっては楽しいものです♪
腱鞘炎になるほど書いてください♪
返信する
長文 (ヨッシー)
2012-09-06 08:51:54
面白くもない話を長々と聞かされるのは
辛いことですが、基父さんの長文は合格!

なんて偉そうに書きましたけど、長い文を
書けるのは才能です。私は写真がなけれ
ば、悲しいことにブログは成り立ちません。

長文これからも楽しみにしてます・・。(^^ゞ
返信する
Unknown (ミケラ)
2012-09-06 05:47:16
夏いけど 秋がァ,来たと ハナに汁 

…とくに意味なしセンスなし、嗚呼!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。