ポインセチアとプリンセチア
京都清水寺の中島潔が奉納した襖絵と、画業40年の代表的な作品、又 金子みすゞの詩をテーマにした作品もあるということでワクワクして出掛けました。成就院の「月の庭」に面した襖絵のみすゞの「大漁」のいわしの目は、月の光に照らされて仄白く浮かび、天に向かっていくことでしょう。みすゞの自然への想い、弱い者へのいたわりがどれにもよく描かれています。従来の京都の襖絵としては異色かもしれないが、常に新しいものに挑戦する京都らしさに流石と思いました。 ー「命の無常と輝き」展画集よりー
立春を過ぎた春の雪。昨夜の雪も朝には、僅かに葉っぱを飾るだけになりました。