goo blog サービス終了のお知らせ
ハナミズキのdiary
diaryとはいえ週一、月一になりそうですが・・・
思いつくままに。
CALENDAR
2008年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
RECENT ENTRY
引越しました
2021 10 29 Wordで描く(ハローウィーン)
2021 10 10 秋の初め ホトトギス(油店草)・ピラカンサス
2021 9 30 早や9月が終わりました(彼岸花・芙容・柿)
2021 8 13 JTrimで円形はみだし加工
2021 8 11 山百合
2021 7 23 暑中見舞い
2021 6 18 JTrimで球体を描く
2021 5 1 5月の庭
2021 4 22 可愛い花
RECENT COMMENT
チー子/
2021 6 18 JTrimで球体を描く
ハナミズキ/
2021 8 13 JTrimで円形はみだし加工
kako27/
2021 8 13 JTrimで円形はみだし加工
ハナミズキ/
2021 2 23 Wordで描く(梅に鶯)
ハナミズキ/
2021 2 23 Wordで描く(梅に鶯)
kako27/
2021 2 23 Wordで描く(梅に鶯)
白井小夜子/
2021 2 23 Wordで描く(梅に鶯)
ハナミズキ/
2021 1 12 寒中お見舞い
チー子/
2021 1 12 寒中お見舞い
ハナミズキ/
2020 12 1 Wordで描く(秋の山)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(719)
BOOKMARK
はなみずきのホームページ
フォトストーリー・スライドショーなどの写真をいれています
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
takahiyo2
性別
都道府県
自己紹介
非公開
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
蕨の煮物&ナムル
Weblog
/
2008-05-21 11:06:50
採りたての蕨の調理に初挑戦。
定番のお揚げとの煮物とナムルをつくりました。
Sさんご馳走さまでした。(マウスオンでご覧ください。)
<
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
「パノラマ写真」作成
Weblog
/
2008-05-16 12:09:25
1株頂いたミニ菖蒲が数年の間にこんなに増えました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5月中旬の万博公園
Weblog
/
2008-05-14 16:19:55
「バラ園」では81種類5600本あるというバラが咲き誇っています。
「世界の森」ではルピナスが見事です。
日本庭園ではジャーマンアイリス展が、切花ですがこんなに種類が
あったのかと驚きです。 (2008 5 12 撮影)
<
><
><
><
><
><
><
><
><
><
><
>
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
Wordで作るステンドグラス・スタンド 練習
Weblog
/
2008-05-05 15:54:12
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
神服神社春の例大祭
Weblog
/
2008-05-05 14:22:39
残念。天候悪く神輿巡行・居合奉納・伊勢神楽奉納とすべて中止。
倉の中の、この日の為に600万円かけて塗り直されたという神輿の撮影のみで
帰ってきました。
神服神社は、19代允恭天皇(443年頃)時代、この付近一帯が機織が盛んであったことから「機織部」⇒服部(はとり)と呼ばれ建立されたのが「服部神」、
醍醐天皇の頃「神服神社」カムハトリカミノヤシロと改め、いつの頃からか
「しんぷくじんじゃ」と音読みになったということです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
リバーサイドコンサート(ペルー民族音楽の調べ)
Weblog
/
2008-05-04 12:46:50
セサル・ラ・トーレ(ペルー民族音楽演奏家)のコンサートが
あくあぴあ芥川で催されました。
ケーナのゆったりとした音色の「コンドルは飛んで行く」、
ギターと観客の手拍子による「花祭り」etc.
音楽とその時の雰囲気(写真)をここに表現出来なくて残念です。
( 2008 5 3 )
<
><
><
あくあぴあ芥川 階段席で開演を待つ
><
><
><
><
>
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中