ハナミズキのdiary

diaryとはいえ週一、月一になりそうですが・・・
思いつくままに。

2011 1 26 東寺・西寺跡~鳥羽伏見の戦い跡を訪ねて

2011-01-28 10:58:10 | Weblog

京都駅から東寺~羅城門~西寺跡~吉祥院天満宮~西高瀬川~小枝橋
鳥羽離宮跡~城南宮~安楽寿院~近鉄竹田駅


東寺南大門より金堂を望む

東寺(教王護国寺) 平安建都の際、羅城門の東に作られ、空海が密教の根本道場とした。

 国宝五重の塔


西寺跡と礎石

東寺が世界遺産に対し、西寺は当時誇っていた壮麗さはなく、
五重の塔の消失後、再建されることなく礎石があるだけでした。


吉祥院天満宮

菅原道真の祖父が唐からの帰国に嵐に会い、吉祥天に祈って難をのがれた。
以来 菅原家は吉祥天を信仰。
道真誕生の地に、亡くなって31年目に最初に創建された天満宮。

  
道真胞衣塚と内部


葉ボタンの展示


小枝橋

平成13年新橋が出来、元の橋はありませんが、
慶応4年(1868年) 旧幕府軍と薩摩軍との死闘のあった所。
戊辰戦争の発端となった鳥羽伏見の戦いがここから始まった。
そして新しい時代「明治」が誕生。


城南宮

平安遷都の際、都の南を守護する為に創建。「曲水の宴」でお馴染。
源氏物語に出てくる植物百余種をあたかも六条院の庭さながら再現
させたといわれる神苑に、春には是非行ってみたいと思います。


白河法皇・鳥羽法皇 院政の地


多宝塔  近衛天皇安楽寿院南稜となっている。

史跡を訪ね往時を偲ぶ、寒さの中とはいえ、有意義な
約11kmハイキングでした。