goo blog サービス終了のお知らせ 
ハナミズキのdiary
diaryとはいえ週一、月一になりそうですが・・・
思いつくままに。
 



ドイツ東部の古都ドレスレン。
ツヴィンガー宮殿・・・1710~38年にかけて建設されたドイツ・バロックの
           最高傑作といわれる宮殿。

ブラウン教会(聖母教会)・・・1945年第2次世界大戦で壁の一部を残して崩壊したが、
               1994年、ガレキ山から
石材を分類、再建に使われた。
               古い石材と新しい石材は、はっきり区別することが出来る

               作業の困難さが窺われます。2005年10月30日落成式。

ゼンパーオペラ・・・ワーグナーの「タンホイザー」初演の劇場。
               現在も毎日のように様々な演目が上演されている。

君主の行進・・・・102メートル タイル24000枚のマイセン陶器の壁画
         1123年~1904年君主35人が描かれている。

    



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 2020 9 28 ... 2020 10 6  ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
チー子さま (ハナミズキ)
2020-10-23 15:27:14
皆さんの動画を拝見して、何とかパワーポイントをしたく
検索してやって見ました。変なところやもっと簡単に出来る方法があるかと思いますが、いまのところ精一杯です。


チー子さんの「感動をもう一度」素敵でした。
楽しい動画を作りたいと思っています。
 
 
 
凄い (チー子)
2020-10-20 20:07:27
パワーポイント 上手く動画できてますね
頑張てね
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。