金沢市の『慢性腰痛』専門 整体院 樹〜悩める治療家のあなたへ〜

勤務柔整師が整体院を独立開業。
現在R5年 開業8年目の悩み

伸展型腰痛2⃣

2015-02-24 23:02:10 | 治療
つづき‥

一週間後、2回目の施術✨


問診

左腰部疼痛が少なくなったと‥
立って仕事をしていても前より楽になったがやはり長時間立っているとつらい‥

両足のしびれが気づいたら無くなっていたと‥


一度の介入でこれだけ変化をつけれれば上々ですね(^O^)/
しかも20分ほどの施術で‥😓


そして前屈、後屈テスト✨


前屈 少し制限、疼痛有りも改善
後屈 制限、疼痛➕➕➕、変化無し


今回は腸腰筋のshorteningに対しての施術とセルフケアを教える事にした😄


手技はストレッチと大臀筋の促通(PNF?)を選択‼️


まずストレッチを始める前により効果的に筋膜を伸ばす為に

大臀筋を促通させる(^^)

これをPNFというのか勉強不足でよく分からないのだが、

腸腰筋の拮抗筋である大臀筋の出力を上げる!
すると腸腰筋の出力が下がる!

この拮抗筋の特性を利用した手技だがなんという名の手技だか分からない😅


しかもこの促通はちょっと工夫するだけで上部、中部、下部を選択して促通できます‼️

方法は、


大殿筋全体的に賦活したい場合は、単純に股関節伸展運動で良いかとは思いますが、特に大殿筋上部線維の場合は、股関節伸展・外転運動を行い、それに伴い徒手的に筋腹を内側にアシストすることで、さらに収縮を強調できます。また、大殿筋下部線維の場合は、股関節伸展・内転運動に加え、徒手的に筋腹を上方にアシストすることでさらに収縮を強調することができます。





これで腸腰筋のトーンを落とし、
ストレッチでshorteningした筋膜を引き伸ばします。


ストレッチは慌てない( ´ ▽ ` )ノ

じっくり引き伸ばした所で最低でも40秒は待とう✨


待つ手技はどちらかと言うと苦手な自分なのですが‥😓


必要な事もあります‼️


何度か繰り返した後、
評価してみよう😄✨


この評価ってすごく大切な事だと僕は考えています‼️


この評価やテストをおろそかにしていては自分の施術が正解なのかはっきりしない上に、
患者さん自身も良くなっているのか体感できないからです(ーー;)

良くなっている事を患者さん自身が体感できると治療への意欲が出てくる事に加え、
セラピストと患者さんの信頼関係にも繋がってくると思います‼️😠



話しを戻して、

後屈テストをしてみると‥


制限➕➕➕あまりROMに変化は見られないが患者さん自身が立位が楽だと言い、いつもより腰が反れると言う‥😊


そしてセルフケアを伝える事に( ̄^ ̄)ゞ


つづく

伸展型腰痛

2015-02-24 12:54:29 | ^_^
半年くらい前から治療している症例を報告します^_^

患者

40代後半 女性

主訴 左腰部疼痛 両足のしびれ

数年前にL4固定術施行

その時の診断はすべり症と言わ
れたらしい

問診 術後はしばらく楽だったがしば
らくしたらまた同じ痛みに戻り
コルセット等でだましだまし仕
事をしていると‥

医者いわくレントゲンでは悪い
所は見受けられないと‥

時たまぎっくり腰を起こすと‥


こんなケース良くありますよね😅

勝手な予測ですけど最初の痛みももしかしたらすべり症が原因ではなかったのかもしれないですね💦

どこも痛くなくてもレントゲンを撮るとすべり症がみつかるケースもけっこうあるらしいですし‥

まあ、すべり症にも種類がありますからなんとも言えないんですが‥


とりあえず診てみる事に😄


立位姿勢を観察するとあきらかに体幹が前傾気味です。
長時間立っているのはつらいとのこと。

立位での前屈、後屈テストでは

前屈 疼痛あり、制限➕
後屈 疼痛あり、制限➕➕➕

この時点で腸腰筋のspasm、shorteningを疑います❗️



背臥位でSLRを診ると

右 40度 左30度

までしか上がりません😩

ファベーレ 右制限➕
ファダーフ 左制限➕


仙腸関節、腰仙関節の可動域制限も疑われます😓


トーマステストではどっちも➕ですが右の方が制限が強いです。


まだまだテストしたいですが最初はとりあえずこれだけの情報を得ました❗️


何処から手をつけよう⁉️😐


仙腸関節、腰仙関節からいじってみることにしよう^_^


得意のAKAで関節を動かしてみます。




う、動かない💦



そんな時はLPPの位置を調整して‥


動いた‼️😄✨


左が特に動きにくかったですね😅


左腰部疼痛はここが原因かな⁉️
まだ分かりせん😤


とりあえず評価してみよう‼️😠


SLR 右60度
左50度

ファベーレ右制限有りも、改善

ファダーフ左制限有りも、改善


患者も改善したのが分かったみたいで少し笑顔と驚きの表情😊


この時の患者の顔は治療家にとってなんとも言えない快感です(≧∇≦)笑



背臥位の姿勢も辛そうだったのが楽に股関節が伸ばせるようになったみたい✨


続いてトーマステストをみてみよう‼️


‥あまり変化無しΣ(゜д゜lll)


どうやら腸腰筋が短くなっているのは間違いないみたいだ💮


ではそれが果たして、


spasm⁉️ shortening⁉️


それを確かめる為に
PRT
(ポジショナルリリーステクニック)
を施術してみる事に( ̄^ ̄)ゞ


大腰筋に圧痛点(テンダーポイント)が見受けられます‼️


そこが最も緩む位置を探して‥


集中‼️‼️‼️😠


施術後
圧痛は減ったものの、
トーマステストは変化無しって感じ😨


どうやらこれはshorteningみたい😩


長期的な治療の必要性を考えなければいけないかも‥Σ(゜д゜lll)


初回はここまででした(^^)


患者さんは治療結果に満足している様子ですが、

まだまだ診る所がたくさん😥


つづく

現在の自分、過去の自分

2015-02-23 23:43:56 | ^_^
ここの所、今までにも増して

『勉強したい‼️‼️‼️』

という思いが強くなっている自分^_^


セラピストに成り立ての頃は全く出てこなかったこの気持ち‥


国家試験に合格してもう勉強しなくていいんだー(^O^)


と思っていた過去の自分‥



今思うとなんて浅はかでバカなんだ😩



国家試験に合格してやっとセラピストとしてのスタートラインに立てただけだというのに‥


これから一生勉強していかなくてはならないのに‥


そんな感じで4~5年ただ仕事をしていました‥💦


なぜ俺は無駄な時間を‥😢


今はかなり悔やんでいます(ー ー;)



でもそれに気づけた現在の自分^_^


勉強し始めて4年ほど、本気で勉強し始めて2年ほど✨


少しは成長しているのだろうか❓


気づけただけ成長しているのだろう‼️



一緒に働く後輩達にもこのことに早く気づいてもらいたい‥


なんて上から目線Σ(゜д゜lll)
そしておせっかいかな❓😓


謙虚になろう!
そしてまずは自分の為に頑張ろう!


日々成長できる様に‼️😄



肘内障

2015-02-23 23:19:40 | ^_^
実家の接骨院に久しぶりに肘内障と思われる患者が来院したので報告したいと思います。

2月15日(日)朝から実家にいる時の恒例行事の親父からの実技指導を受けていた所に電話が‥

親父『肘内障らしき急患が今から来る』

心の中で『キターーーー‼️✨』

と喜び興奮する自分☺️


平静を装い親父に整復させて欲しい❗️といつも通り頼む😘

苦笑いで了承する親父😓


一度失敗した事があるだけに肘内障への思い入れは強い自分。
前回の様な失敗は絶対にしないと心に決め集中(ーー;)


電話から5分もせずに患者が😱


焦っている母親と強面のおじいちゃん、そして患者の女の子1歳半😳


女の子は泣いてはいない様ですが、保護者の何とかしてくれオーラが強い‥
特に睨みをきかせているおじいちゃんの恐いこと‥(T ^ T)

『かわいい孫を早く治せ‼️何とかしないと‥』

心の声が聞こえてくる‥笑


カメラ撮影の了承を得れるフインキではなくあえなく断念😭


苦笑いの親父👨笑


気を取り直してまずは問診✨

以前にも肘内障になった事がある模様。
気がついたら腕を動かさなくなっていた模様。


次は視診➕触診➕運動制限の確認😉

見た目でわかる変形等はない模様。
鎖骨から順に末梢の方へ触れて行くが泣かない😳
強い子だなーと感心☺️

そして最後に前腕を回外させると‥




。・°°・(>_<)・°°・。




ごめんね😓
でもほぼ肘内障だと確定❗️


そして強面のおじいちゃんの無言のプレッシャーを受けながら💦笑


いざ整復へ‼️‼️‼️


橈骨頭を圧迫してと、




自分『❓❓❓❓❓❓』




なんか違う感じ、言葉にするのは難しいが肘内障患者にあるグリグリ音というか
なんというか‥
脱臼してる感がないというか、


とりあえず整復操作をしてみる😠

ギャン泣きする子供😂

睨みをきかせるおじいちゃん😡


どうも脱臼している訳ではなさそう‥
ここで親父に助け舟を( ´ ▽ ` )ノ


親父も整復操作を行ってみるが同じ感じみたい(-_-)

しかしその整復操作がなんと素晴らしく華麗なことか‥

自分のつたない整復操作に比べたらゾウとアリくらい違います(ーー;)


しかしクリック音も確認されず、
挙上させると痛がるのは変わりありません‥


そこで僕が子供の注意を引きつけます
(携帯のアンパンマン動画で)
そのスキに親父がしれっと腕を挙上させると泣きません(^^)



う~ん‥‥‥‥😐



とりあえず湿布と包帯を巻いてしばらく様子をみてもらうことに😅


お大事に😄



最後に考察と反省点^_^

1⃣肘内障ではなく単に肘部の捻挫の可能性

2⃣肘内障になったが来院するまでに自然に整復されていた可能性

3⃣以前に肘内障になった事があるためにその際の整復等の痛みを子供が覚えていて痛くなくても恐がって泣いていた可能性

4⃣よほど強く脱臼していて輪状靭帯が元に戻らない、整復不完全なままの可能性


これはなんともいえませんね😩


いずれにせよ次の日にもう一度来てもらうか、整形を受診するよう指導はしなければいけませんね‼️


しかし今回良かった点は、
肘内障の感じを触診で分かる様になってきているということは良かった!


こんな判断に困る例もあるということもその時の対処法も勉強になった✨


STEP UP

2015-02-23 22:20:26 | ^_^
自分は成長しているのか???

セラピストとして、一人の人間として、そして親として‥


最近よく考える事が多い。


だがただ考えているだけでは何も変わらないし何も分からない!


そこでこのブログに臨床での症例や、セラピストとして思う事、学んだ事、失敗した事、等を記録して行く事で

今すぐにではないだろうが将来、
自分の成長を感じる事ができるのではないだろうか?

そう思い立ち、書いて行こうと決めた!


だが飽きっぽい自分‥
3日坊主にならないことを願う‥(ー ー;)