今回よりオオイヌノフグリのマクロ・超マクロ写真を連載します。早春の時期より日当たりのよい庭や畑で咲き始めます。4枚の花びらの色は紫でよく目立ちます。花のサイズには不似合いなほどの立派な?雄蕊が2本生えています。「春の野草」(山と渓谷社)には「受粉は昆虫によるが、虫が来なかった花は自家受粉する。確実に種子をつくこの方法で日本中に広がった。」と説明されています。
撮影日:2014.3.4 ミクロラボΠSABAE ポリ亭(TAKAHASHI)
今回よりオオイヌノフグリのマクロ・超マクロ写真を連載します。早春の時期より日当たりのよい庭や畑で咲き始めます。4枚の花びらの色は紫でよく目立ちます。花のサイズには不似合いなほどの立派な?雄蕊が2本生えています。「春の野草」(山と渓谷社)には「受粉は昆虫によるが、虫が来なかった花は自家受粉する。確実に種子をつくこの方法で日本中に広がった。」と説明されています。
撮影日:2014.3.4 ミクロラボΠSABAE ポリ亭(TAKAHASHI)
次の連載に移行する前に最近撮った梅の写真を載せます。今回は京都府立植物園の梅園で撮ったジョウシュウシロ(城州白)という白梅の写真です。
撮影日:72014.3.19 撮影場所:京都府立植物園 ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭