今回は新芽が生えてきたユキヤナギに降り落ちてきた雪の結晶のマクロ写真です。左側に六方向に伸びた雪の結晶がくっついています。朝陽が昇ってきたらすぐ溶け落ちてしまいました。
撮影日:2014年2月21日 撮影場所:自宅(鯖江市) ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭
<後記> 次回よりフクジュソウのマクロ・超マクロ写真を連載する予定で現在準備中です。
今回は新芽が生えてきたユキヤナギに降り落ちてきた雪の結晶のマクロ写真です。左側に六方向に伸びた雪の結晶がくっついています。朝陽が昇ってきたらすぐ溶け落ちてしまいました。
撮影日:2014年2月21日 撮影場所:自宅(鯖江市) ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭
<後記> 次回よりフクジュソウのマクロ・超マクロ写真を連載する予定で現在準備中です。
次のテーマに移る前に庭の木に降ってきた雪の結晶の写真2枚を載せます。今回はネコヤナギに雪の結晶のマクロ写真です。ネコヤナギの殻を破って出できた花穂の上にボタン雪がはらはら積もりました。この日の朝は冷え込んでいたので,6方向に成長した雪の結晶を撮ることができました。
撮影日:2014年2月6日 撮影場所:自宅(鯖江市) ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭
雌しべは薄緑色でほぼ球形の子房から生えています。子房をカミソリで横断して撮影した超マクロ写真です。スケールバーは1mmに対応しています。子房の直径は約0.9mm,胚珠の直径は0.2-0.3mmです。
胚珠が子房壁に沿って並んでいます。この横断面の上下にも胚珠が存在するのかどうは不明です。胚珠の上部が剥ぎ取られています。
撮影日:2014年2月23日 ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭