御所市立大正小学校

学校の様子や児童の活動風景を紹介します!

4年生:人権学習(水平社博物館・燕神社・桐下駄作り体験等)

2020-11-20 15:17:42 | 日記

4年生が本日、人権学習(校外学習)に出かけました。行き先は、水平社博物館・燕神社などがある「人権のふるさと」です。文化庁の補助事業を活用し、バスを利用して行きました

4年生では、社会科や人権総合学習で西光寺や西光万吉さんのことについて学習します。今回は、学校で学んだことを現地に行って、さらに理解を深める機会にしました。

 

水平社博物館の見学や「桐下駄(キーホルダー)作り体験」をしたり、燕神社を訪れたりしました。あいにくの雨模様でしたが、半日、人権について学習する大切な時間になりました。

桐下駄作り体験をしている様子です。かわいい「桐下駄のキーホルダー」が完成しました。

水平社博物館を見学している様子です。4年生の子にとっては、少々、難しい資料もありますが、展示物をしっかり見学していました。

燕神社を訪れました。燕神社は1921年に建立されました。燕会の青年たちが話し合いの場所としてここ燕神社に集まったそうです。

人には等しく人権が保障されなければなりません。「命の重さ」に大小はありません!一人一人が『かけがえのない大切な存在』なのです。

これからも人の痛みのわかる人に育っていってくださいね

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生:図工科「えのぐできんぎょ」

2020-11-20 11:34:32 | 日記

えのぐでぬってみよう ~きんぎょ~

 カラフルいろみずの活動で絵の具は使いましたが、筆やパレットなどを使うのは初めてです。用具の使い方を確認しながら活動しました。
 水を混ぜると、濃さをかえることができることに気づいていました。水の量をうまくコントロールできるようになると、表現の幅が広がりますね!

パレットや筆の使い方の説明を聞いて、さあ、実際に色付けをやってみましょう!最初は難しいかな

上手に塗ることができていますね クレヨンやクレパスでは、色の濃淡を付けることが難しいですが、絵の具を使うと水の量を調整して濃淡を表現できますね!

どんどん絵の具を使って、すてきな作品を描いていってくださいね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業風景(久しぶりに普段の授業風景を紹介します!)

2020-11-19 15:00:00 | 日記

2学期も残すところ1ヶ月と少しになってきました。今年度は新型コロナウィルス感染症の関係で夏休みが短くなり、いつもより長い2学期でした。

子どもたちは、コロナに負けず、いろんな不便と上手につきあいながら、学校生活をがんばってくれました!

運動会・修学旅行・秋の社会見学等々、大きな学校行事を無事に終えて(例年とは違う形になりましたが・・・)今は、2学期の学習内容が終えられるように、がんばって学習に取り組んでいます

 

【2年生の算数科「かけ算」の学習のようすです】

「6×4」のかけ算の意味をみんなで考えている場面です。『なぜ、そうなるのか?』構造的な理解をすることで、思考的な考え方が身に付いていきます。難しいけれどがんばってね

 

【6年生の算数科「図形の体積」の学習のようすです】※人権学習の軌跡

「ぴたトレ」を使って、図形の体積の求め方について定着学習に取り組んでいました。紙面に書かれている図形を空間的にとらえて体積を求めるのは、なかなか難しいですあきらめずに取り組んでいる子どもたちの姿がありました。

人権学習に取り組んでいる軌跡です。「差別」は「あかん」ことはわかっているけれど、では、なぜ差別はなくならないのか?自分のこととして考えることが大事であることを学んでいます!

 

【5年生の理科「川とわたしたちのくらし」の学習のようすです】

川は私たちのくらしに様々な影響を与えてきました。川はどのようにできるのか、私たちはどのようにうまく川と付き合ってきたのか(うまく利用しているのか)などについて学習します。

 

今回、紹介できなかった学年のようすについても、随時、投稿していきたいと思っています。

学年の取組状況で、投稿の機会(回数)に「多い・少ない」があることについてご了承ください

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいさつ運動(運営・飼育委員会)

2020-11-19 10:43:07 | 日記

毎朝、6年生担当の中山先生が校門に立って子どもたちを迎えてくれています!

月・水・金は「運営・飼育委員会」の子どもたちが一緒になって「あいさつ運動」をしてくれています

元気に朝のあいさつを返してくれる子もいれば、黙って通っていく子も中にはいます。少しさみしい思いがします

元気よく「おはよう」のあいさつが溢れる子どもたちになってほしいと思っています

元気な朝のあいさつができるようになってほしいと願っています!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権の花をいただきました!

2020-11-17 14:48:59 | 日記

毎年、この時期に「人権の花」を学校へ届けてくださいます!

人権擁護委員の西川さんが大正小学校まで届けてくださいました。

例年であれば、本校の子どもたちと一緒にプランターに花植えをしていただくのですが、今年度は、新型コロナウィルス感染症防止の関係で、植え付けの終わった「パンジー」を持ってきてくださいましたありがとうございました!

ありがとうございました!大切に育てさせていただきます

人権キャラクターの「人KENまもる君」(左)と「人KENあゆみちゃん」(右)です。今回いただいたキャラクター人形は校長室に飾らせていただいています。ありがとうございます

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする