御所市立大正小学校

学校の様子や児童の活動風景を紹介します!

芸術鑑賞会「沖縄民謡に触れよう!」

2022-10-28 14:16:55 | 日記

10月27日(木)に芸術鑑賞会を実施しました。

大正小学校の子どもたちのために、沖縄から「ACO沖縄」のみなさんが来校してくださいました。

当初の予定では、全校児童が体育館に入って、芸術鑑賞をする予定でしたが、感染症拡大防止の観点から3年生のみ体育館で鑑賞しました。他の学年は、残念ですがリモートを活用して教室で鑑賞しました。

沖縄特有の音楽や踊りに触れた子どもたちは、リズムに乗って体を動かしていました。

沖縄楽器の三線とバイオリン、和太鼓を含むドラムの曲調が独創的でとても良かったです。

三線を弾きながら歌っていた方の歌もとてもステキな歌声でした。

3年生は体育館で、他の学年はリモートで芸術鑑賞をしました。

舞台が遠くて見にくいですが、少しばかり紹介します。演出や衣装がとても沖縄を感じさせてくれました。

最後に、希望した子どもたちが舞台に上がり、演者のみなさんと一緒に「カチャーシー」を踊りました。

全校児童が体育館に入っての芸術鑑賞会は叶いませんでしたが、今回も『今できる精一杯』を大事に取り組みました。

沖縄ACOのみなさん、本校の無理をきいていただいての講演をありがとうございました

これからも日本中のたくさんの子どもたちに、みなさんのステキな姿を見せてあげてください!

「沖縄さんさーん!」「大正小さんさーん!」

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年:校内研究授業(国語科「お手紙」)

2022-10-27 14:36:11 | 日記

今年度、3回目の校内研究授業を実施しました。

今回は、2年生の国語科の研究授業のようすを紹介します。

2年生では、4月から「書くことに」に力を入れて取り組んできました。最初のころは、ほとんど書くことができなかった子たちが、日々の継続した取組の結果、今では自分の思いや考えを少しずつ綴ることができるようになってきました。

今回の授業は、物語文教材「お手紙」を学習材にしています。

会話文や挿絵を手がかりにして、登場人物の心情や思いを感じ取り、「なぜなのかな?」「どうしてなのかな?」など、子どもたちなりの読みを深めていくことを『ねらい(めあて)』にしています。

本校では、今年度、『対話』について研究をすすめています。お互いの意見や考えを「聴き合う」「自分と比べる」ことを大事にしています。今回の2年生の学習活動でも、少人数で話し合う場面を取り入れました。

2年生の子どもたちの発想や想像力は、とても豊かで、ユーモア溢れる意見や考えがたくさん発表されていました

まず初めに、全員で今日学習する場面を音読しました。とっても上手に音読することができましたね。

場面を読んで、思ったことや感じたことを出し合いました。しっかり発表できていましたよ!

ワークシートへの書き込みもしっかりできていましたね。自分の考えを書き込む作業は大切ですね。

お互いの意見や考えをグループで出し合いました。上手に話し合うことができていましたよ!

グループで話し合ったことを発表し合いました。「なぜ?」「どうして?」がたくさん発表されました。

目をキラキラさせながら、元気いっぱいに発表することができていました。みんなで授業を作り上げることができましたね。

お友だちの意見に対して、「あるかもなぁ!」「そやなぁ」など、すてきな反応をすることができていました。

自分の意見や考えを発表したい人がたくさんいました。お友だちの意見をしっかり聞くこともできましたね!

授業の最後に、「がまくん」「かえるくん」にお手紙を書きました。どんなお手紙を書いていたのかな?

書き上がった子が、どんどん担任の先生にノートを持って行ってました。「見て、見てー!」「今日はこんなにたくさん書いたよ!」

子どもたちと担任の先生のやりとりを見ていて、とてもホッコリとした気持ちになりました。

2年生のみなさん、先生方、本当によくがんばってくれました。

これからも、国語の学習を楽しみながらがんばってくださいね

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年:総合的な学習の時間「ヒロシマを知る①」

2022-10-26 11:12:20 | 日記

6年生の総合的な学習の時間のようすを紹介します。

6年生の総合的な学習の時間のテーマの一つに「反戦・平和」があります。

コロナ禍でなければ、修学旅行の行き先は「ヒロシマ(広島)」でした。今年度も広島への修学旅行を実施することができませんでした。

現地での学習機会は叶いませんでしたが、6年生のこの時期に「戦争」や「平和」について学習することは、とても大切な取組であると考えています。

社会科の学習でも、この先「歴史」の単元で、「戦争時代」について学ぶ機会があります。

そこで、今回は、「ヒロシマ」にスポットをあてて、特に、『原子爆弾』について調べ学習をして、深く知っていきたいと思います。

 

【子どもたちから出た「知りたいこと・調べたいこと」】

○原子爆弾について   ○原子爆弾が落ちた直後のようす   ○投下された当時の人々のようす

○なぜアメリカは原爆を使ったのか   ○現在、世界にある原子爆弾の状況

各班で「知りたいこと・調べたいこと」を考え、黒板に書き、意見交流をしました。

たくさんの考え・意見(案)が出ました。早速、図書室やchromebookを使って調べ始めました。

「調べ学習」を通して、様々な『歴史の事実』にであってください。「戦争」がもたらしたことや、「平和」がどれほど尊いものなのかに気付いてください。

自分たちで『知る』『考える』そして、『いまの自分にできる行動につなげる』ことを大事に取り組んでほしいと思っています

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年:芸術鑑賞ワークショップ

2022-10-24 17:52:08 | 日記

今週の木曜日に「芸術鑑賞会」が予定されています。(文化庁事業)

今日は、その日の本番に向けて『ワークショップ』が行われました。本校では、3年生の子どもたちがワークショップに参加しました。

今回の芸術鑑賞会は『沖縄の音楽に触れる』体験をさせていただくことになっています。

体育館から、沖縄民謡らしい音色が聞こえてきました。

沖縄の独特な音楽の魅力を、子どもたちにも感じてほしいなと思いました

 

※芸術鑑賞会本番は、感染症予防ため、3年生のみ体育館に入場します。他の学年は、リモートで鑑賞します。

今回の芸術鑑賞会のために、沖縄から来てくださいました。ありがとうございます!

心地良い沖縄民謡の音楽に合わせて、振り付けを覚えていきました。みんな覚えるのが速いですね!すばらしい

かわいい振り付けがたくさんありますね。みんなとっても上手ですよ!

みんな楽しそうに踊っていました。「カチャーシー」という踊りだそうです。

本番の日がとっても楽しみになってきました。3年生の子どもたちの踊っている姿が、とてもかわいかったです

ホントは、全校児童が体育館に集まって、芸術鑑賞会を楽しみたかったのですが、感染症対策のため残念ですがリモートを選択しました。

沖縄の文化を感じることができる音楽に触れて、楽しい時間を過ごしてほしいなと思います。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年:修学旅行に行ってきました!(和歌山・白浜方面)

2022-10-18 14:59:45 | 日記

10月13日・14日の2日間で「和歌山・白浜方面」に修学旅行に行ってきました。

今年度も広島ではなく、近畿圏内での実施が市教育委員会より指示されていました。

お天気に恵まれた、とても気持ちの良い条件で修学旅行を実施することができました。ありがたいことです!

子どもたちにとって、小学校生活での大きなイベントの一つである修学旅行を実施することができたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

6年生の子どもたちにとって、大切で、すてきな思い出(財産)になってくれたことと思います。

修学旅行のようすを紹介します。

学校に集合し、『出発式』をしました。バスで白浜へ向かいます

一日目の行程、『アドベンチャーワールド』に到着しました。比較的、空いていて助かりました。

お休みをした子の思いも一緒に修学旅行に行きました。所々でリモートで参加してくれたようです。

イルカショーを見ました。イルカさんの迫力ある演技に、子どもたちは大きな拍手を送っていました

イルカショーの後は、班行動をしました。園内を自由に活動しました。サファリにも行くことができます。

昼食も班ごとにとります。どんな物を食べたのでしょうか?美味しかったかな

お土産タイムです。かわいいグッズやお菓子などがたくさんありました。家族や兄弟姉妹のお土産を楽しそうに買っていました。

いっぱいあり過ぎて、どれを買おうか迷っている子もいたようです。

アドベンチャーワールドの後はホテルに向かいました。途中、白良浜に立ち寄りました。

海を見ると、やはりテンションが上がりますよね!砂浜が真っ白で、とてもきれいでした

貝殻を見つけている子もいました。『青春(あおはる)だー!』と走り出す子も・・・

『ホテルシーモア』に到着しました。足湯から、海に沈む夕日を見ることができました。とてもきれいな夕日でした!

お部屋に入ったら、少し休憩をして、すぐに『夕食タイム』です。大広間でいただくことができました。

食事前に簡単な『入館式』をしました。代表の児童がホテルの方にごあいさつをさせていただきました。

修学旅行生にとっては、なかなか豪華なメニューでした。一人鍋やお刺身も付けてくれていました。

1日目の最後にみんなでレクリエーションとふりかえりをしました。

今日のできごとを思い出して、「良かったところ」「課題だったところ」などを出し合いました。

各班から「ふりかえり」の内容について発表し合いました。明日は今日より楽しい修学旅行にするために!

修学旅行2日目です。お世話になったシーモアにお別れをして、三段壁や千畳敷を観光しました。

2日目もとてもいい天気に恵まれました。空と海がとってもきれいな青色でした。

大自然の神秘さと偉大さを肌で感じることができました。

白浜の観光を終えて、次は、「梅ジュース作り体験」ができる工場を訪れました。

まずは工場内の見学をさせていただきました。いろんな機械がたくさんありました。

講話を聞いて、その後、一人一人で『梅ジュース』を作らせていただきました。

広島に行くことはできませんでしたが、この2日間で、子どもたちは思い出に残る貴重な体験や出会いをしてくれたことと思っています。

様々なアクシデントを乗り越えて、修学旅行を終えることができたのは、保護者のみなさまをはじめ、関係者の方々のご理解とご協力があってのことです。感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございます

そして、今回の修学旅行を企画してくださったロイヤルツーリスト(旅行代理店)のみなさま、2日間お世話になったロイヤルツーリストの高橋さん、奈良観光バスの運転手さん、本当にお世話になりありがとうございました

さあ、6年生のみなさん、修学旅行の思い出を大切に抱きながら、残りの大正小学校での生活をさらに充実させていってください。期待しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする