年末の繁忙期を迎えて、当店は年内無休体制に入りました。ダンナと息子は毎日夜9時まで残業、私も夕飯を作ったら工場へ。双子も昨日は手伝ってくれました(今日はバイトに行きましたが)

クリスマスと言えばポインセチアとシクラメンですかね?やはり赤い花のイメージ

でも黄色や緑のシクラメンもありましたよ。写真には写ってないけど。(バラの様に色水を吸い上げて着色してるかも?)


園芸屋さんによって切り方が違います。一家にひと鉢いかがですか?

ご近所の画家さんが今年も干支竹をくれました。毎年うちの竹に絵を描いてくれます。
スーパーにも行きましたが、この時期はいつも以上に冷凍食品、インスタント食品率多し。(夕飯に大したものが作れないので)
去年まで手伝いに来てくれた叔父さんが引退(義父の弟、88歳だし)して今年は1人不足。おそらくピークのクリスマス頃は連日午前様?・・それはやだなあ。
今朝は私は西尾市憩いの農園へ検品に。
当店のブースもある憩いの農園は今 クリスマスとお正月用の寄せ植えがいっぱい。

クリスマスと言えばポインセチアとシクラメンですかね?やはり赤い花のイメージ

でも黄色や緑のシクラメンもありましたよ。写真には写ってないけど。(バラの様に色水を吸い上げて着色してるかも?)
少し離れた場所にお正月の寄せ植えが

これらの竹は当店から行った物です。

園芸屋さんによって切り方が違います。一家にひと鉢いかがですか?

当店のブースにも切り竹を置いて来ました。この時期は青竹にお花を活けたりする人が買ってくれます。

ご近所の画家さんが今年も干支竹をくれました。毎年うちの竹に絵を描いてくれます。

スーパーにも行きましたが、この時期はいつも以上に冷凍食品、インスタント食品率多し。(夕飯に大したものが作れないので)
冷凍庫がいっぱいで入らない・・恥。
入院中の義母は一進一退な様子。とにかくお医者様にお願いするしか無いです。
義父はここ3,4日は大人しくしてくれてました。「もう、治った。どこも悪うないで、裏の畑の草でもとらあか・・。」とまた動き出しそうな気配。
ダメ!!大人しくテレビ見ておれ〜!と鬼嫁の私との攻防戦がまた始まりそうで嫌だなぁ。
急に冬らしい天気に戻りましたね~
こちらは今日は雪が舞っています。
これから年末まで忙しそうですね~
風邪などひかないように。
竹の切り口がお見事です。
綺麗な竹ですね~
私も青竹に南天や松、正月花を活けた事有ります。でも、もうあきちゃった😅
さてさていよいよ門松🎍作り突入ですね。風邪などひかないで、頑張って下さい❗来年は、凄く金運が良い年だそうです、きっと何か良い事がありますよ❗💰
それにしても 竹の中にこれだけの絵や文字を書きこむって すごいですね。
想像するだけで ビックリ。
年末 一番忙しい時期ですが 皆さん 力をあわせて乗り切ってくださいね~
お手伝いできないけど応援しています。
お正月にはやはり竹ですね。
もっとお忙しくなるでしょうがお体には充分気をつけてください。
青竹の、清々しい香りが伝わってきそうな感じですね。
いちばん、お忙しいかき入れ時なのでしょうね。
それなのに、お義母さま、お義父さまの不調でより、ご負担が多くなり、ほんと、
鬼嫁にならざるを得ませんね。
たいぴろさまご自身も、どうぞお大事になさってくださいね。
この時期に憩いの農園に行った事が無いので、寄せ植えのも色々あるのが分かりました。
気持ちも上がるが、何だか忙しくなりそう。
身体に気を付けて頑張って下さい。
色々なお正月用品合致並びお店によって特色が
見ているだけでワクワクします
お母様心配ですね
お父様
気持ちはお元気
たいぴろさんの気持ちを思うと
鬼嫁気分に
分かるわかる
お願いだからじっとしていてよ
叫びたくなりますね
たいぴろさん自身のお身体も大切に!
クリスマスと言うとポインセチアですね。
真っ赤な色がクリスマスカラーで見ているだけで気分が盛り上がります⤴️
お正月の寄せ植えもいいですね。
我が家に1つ欲しいです😆
今日は寒かったですねー。雪はなかったですが風が強くて冷え冷えしました。
散々みんなインフルエンザとかコロナとかなりましたからもう風邪は勘弁です・・私は全く大丈夫ですわ(馬鹿は風邪ひかないといいますから。)