私は毎週日曜日の午前中にスーパーに行き食料品を買います。水曜日には生協が来るので一週間分をまとめ買いという訳ではないけど、大家族は質より量ですから、お値打ち品を狙ってスーパーのはしごもします。


この辺りで安売りスーパーと言えばフェルナ、トライアル、業務用スーパーかな。最近では豆腐とかハムとかはドラッグストアの方が普通のスーパーより安い事もありますね。
我が家の近所にも安い肉屋さんがあります。土日しか営業していないけど、鶏肉や豚肉はリーズナブル。
私はいつも肉類は値段の上限を決めています。
豚こまやバラ、ひき肉ならグラム98円まで。
鶏むね肉やささみならグラム58円、鶏モモならグラム70円まで...。それ以上高かったら買わない。国産肉には全くこだわりません。
この肉屋さんは鶏むね肉ならいつもグラム38円なので必ず買います。
牛肉はほとんど買いません。お盆にバーベキューやる時くらいかなぁ。何度も言いますが、我が家は質より量。焼肉もほぼ豚肉のみ(笑)。
昨日 肉屋が閉まる1時間ほど前に行ったら
店内のケースがすかすか。安い肉はほぼ売り切れ。知多牛とかさつま黒豚とか買えないのばかり。買うのやーめたと帰ろうとしたら 店員さんが「特売でーす!」とパックを山盛り持ってきました。
土日しか営業しないので、売れ残りを持ちたくないのでしょう。3パック、4パックまとめ売り。
これはすごい。普段買えない牛肉も入って4パックで3.608円が2.000円は安い!
ダンナは「ハハが牛肉買うなんて・・珍しい!」
次男は「どーせ安売りしてたからだろ?」と。よくお分かりで。

今日はこの中の一つを使いローストビーフを作りました。
塩胡椒して焼き目をつけ、ジップロックに入れ熱湯3分、火を止めて15分。冷蔵庫で落ち着かせる事1時間。
なかなか良い色にできましたよ。

写メのは若者用にちょっと厚切りですが、ご老人用(ダンナも含む)に薄ーくスライスしたのも用意しました。今晩はこれに味噌汁とパリパリきゅうり、沢庵で終わり。おかず少ないとブーイング言う奴はふりかけでもかけろ(笑)
あの肉屋、閉店間際に行くと特価になる事がわかったので、牛肉食べたい時はまた行こうと思います。
でも・・ホルモンとかミノがセットになってるのが多かったんだよなぁ。我が家は臓物系はレバー(それもダンナと長男、私だけ)しか食べないんですわさ。
いやいや、上手くできた時だけブログにあげているのです。たまにしか料理ネタをあげないのは上手くないからです(笑)。
あはは、わが家はみんな高いものには口が慣れていないので助かります。たまに奮発するとびっくりされます。
男って、質より量ってところがあります。
味も濃い方が美味しく感じますしね。
だから、私も、肉なら何でもいいと思う時ありますよ。
あとは、料理次第です。
ローストビーフで、みなさん、大満足ですね。
ローストビーフ丼にするほどは量がなかったです。なんせ8人家族ですから。義父母は歯が悪いのであまり食べられず。代わりにハンペン焼いてあげました(笑)。
あはは、ゴールドカードとは凄い。私もWAONカードはあり、市内にはマックスバリュがありますが、あまり行かないのでポイントがたまりません。でもドミー大好きな義母がせっせとドミーのポイント貯めていてくれます。
ローストビーフ、思ったより簡単です。時間さえ見ていれば綺麗なピンクになりますよ。
ローストビーフって脂質が多いんですか?赤身だから大丈夫かなと思ってました。
私も久しぶりに作りました。
厚切りのはなかなかの歯応えで、ご老人には無理でしたわ。
私もローストビーフはあまり食べる機会は無いです。自分で作ったのも久しぶりでした。
そろそろ焼き肉行きたいなぁって息子達が言ってます。
安い肉じゃなかったら自分じゃ作らないですね。
平日の方が空いてますね。
トライアル、隣の市ですからちょっと距離あるけど安いのでたまに行きます。たしか24時間ですね。でもこちらのトライアルは肉や魚は普通かな。洗剤とかトイレットペーパーなどは安いです。
あはは、なんせ8人家族ですからローストビーフ丼にするほどの量は無いです.ご飯の上に薄く一枚づつ乗せればなんとかなるかな。
我が家も安い肉で育てているので、息子達も筋のある固い肉でもあまり文句は無いです。shokoraさんの食卓にたまに登場する飛騨牛を見ると羨ましいです。
あはは、私もダンナも 勿論義父母はうすうすのやつしか噛みきれませんでした。厚切りを平気で食べられるのは若者の特権ですね。
見た目だけは上手くできました。でも厚切りはやっぱり歯応えがありすぎました。息子達はさすが若いから普通に食べてましたが。
そうそう、やはりステーキは外食ですね。
美味そうなローストビーフですねえ。
ローストビーフ丼ができそうですねえ。
週に一度、一週間分の買い出しです(笑)
イ〇ンのスーパーは
お肉、野菜、そして特に魚が
ほんとうにしょぼい品ぞろえで
それでも結婚してすぐ作ったイ〇ンカードで
20年間買い物を続けていたら
今年、ゴールドカードに昇進しました(笑)(笑)
本当はアオキスーパーとか
小さいスーパーのほうがお得で新鮮ですよね。
ローストビーフって作ったことないですが
簡単に作れそうですね!
やってみようかな~
ローストビーフ作る事無いです。わりと脂質が無いからたまに主人だけのおかずに買って来ます。特売のお肉で美味しローストビーフができましたね。🤗
ローストビーフの厚切り、写真から見るからに良い色で美味しそうなのが伝わって来ますよ。
私はお正月にオードブルで食べた位でしょうか?
今の時期は豚しゃぶが多くて、牛ってあんまり食べないかなあ。
ローストビーフはムリでもスタミナ付けに安い焼肉屋さんに行きたくなってしまいました。
美味しそう
我が家も水曜日に生協来ますよ
買い物は月曜か火曜日に嫁さんが行ってます
週前半に偏ってる
牛肉は本当に高いですよね。今回はお安く買えて良かったですね。
トライアル安いですよね。私の実家の近くにあってよく利用しました。今も24時間営業なのかしら?
これで丼にしてもうけるでしょうね。
厚切りと言うのがなお良いですね❕
たいぴろさん こんばんは(^_^)
ローストビーフ 上手にできたね🎵
美味しそう😋🍴💕
うちの息子たちは 赤身の噛みごたえのある 安い肉が好きなのだー アハハハハ😁
ばあ様は 噛みきれないので 高級肉✌️
たいぴろさん、上手!!
そうですよねー。普段は安い肉で充分。
たまに高いの食べるからありがたいのですよね。メリハリ大事!!