goo blog サービス終了のお知らせ 

たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

お土産とはるみちゃん

2017年03月07日 | ノンカテゴリ
筋肉痛も和らいで来て、花粉症の目の腫れもあまり気にならない程度になって来ました。昨日一昨日と両足の裏にサロンパスを貼って寝たら 結構効きました。

さて、京都に行くと買うお土産は行った先のお寺の参道とかで買うと荷物になるので、いつも帰り際に京都駅で買うのですが、必ず買うのはお漬物ですね。


ひの菜漬(ひの菜は滋賀の特産なんですけどねー)が好きなんですけど、今回のはいまいち味に深みが無かったな・・偉そうに!

そして、大好きな阿闍梨餅。これは美味です。もっちりした皮に粒あんが包まれていて、私は八つ橋より断然好きです。(長男には 八つ橋買ってきてよ〜と言われたけど)

次回は息子の為に八つ橋買ってこなきゃ・・笑。

話しは変わり、義姉さんと共同で蒲郡のみかん農家さんから『はるみ』を買いました。
はるみは清見とポンカンの交配種で、皮が向きやすく薄皮が薄くてとても食べやすいです。小さめのはるみはスーパーでも4個500円位で売ってますが、これは巨大。手のひらいっぱいなくらいの大きさです。値段は・・まあまあしましたが、スーパーで買うよりはお値打ちでした。そもそもこんな大きいのは売ってないけど。


はるみ=清見+ポンカン。
なつみ=カラマンダリン+ポンカンだって。
あきみとふゆみは無いらしい・・。冬みかんっていう普通のみかんは見たことあったな。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする