goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい毎日でありますように・・・

もっかのところ野菜、花作りに夢中。
犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。

ちょこっと怖い!

2021-07-01 08:51:31 | 日記

これは榎の木にはえたエノキ茸だそうです。
 最近よく畑でお目にかかる50歳くらいの男性がいるのですが、その方が昨日 “たくさん収穫したからお裾分け” と持ってきてくださいました。
子供 のころには椋茸や榎茸を父親が採ってきて食べた記憶があるんですが、あまりにも遠い昔のことですので、茸の姿かたちが思い出されません。
ネットで検索してみましたら確かによく似てはいるのですが、傘の裏に襞がないんです。
いい香りで立派なキノコ。
自信たっぷりでくださったからとても毒キノコとは思えませんが、やっぱり食べられそうにありません。
せっかくいただいたのに、知識不足で不安で・・・
ごめんなさい
 茸にお詳しい方、教えていただけると嬉しいです。


月下美人にまたまた蕾。
今年もたくさん咲いているようだけど、まだ1つも見てあげられていない。
この子も見てあげられるかなあ・・・

昨日の畑で・・・



2個のスイカを見つけました。
1個はだいぶ前に見つけて大きくなるのを観察してたのですが、同じくらいの大きさのもう1個。
毎日見ていながら見つけてなかったんです。
狭い土地に蔓を伸ばし頑張っている子。健気ですよねえ。
鳥さんに取られないよう見守らないとね。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
怖いきのこ (machan)
2021-07-01 10:43:46
キノコだけはちゃんとした店屋さんでお金を出して買って食べることって聞いていますが
だいぶ前ですが産直のようなところで買ったキノコを食べて死亡事故があったとニュースで聞いて
キノコはやっぱり恐ろしいと思いました
安全 食用になると言っても気味悪いですね
昔 大阪峠の松阪だったかな?
グループでよくマッタケ狩りを楽しんだのですが
返信する
machanさま (taeko123)
2021-07-02 13:20:53
ご教示ありがとうございます。
やっぱり口にすることができませんでした。
くださった方にはほんとうにわるいことをしましたけど・・・。
シイタケやマッタケのようにみなれたものだと食べられたんでしょうね。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。