楽しい毎日でありますように・・・

もっかのところ野菜、花作りに夢中。
犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。

樒を採りに山へ行きました。

2018-10-26 21:02:10 | 日記
樒って日本全国共通の仏花だと信じていたのですが、関東の友人はお供えしたことがなく、お送りしたら“この葉っぱは何か?”と尋ねられました。
驚き! 樒を知らない人がいることを初めて知りました。
徳島では一般的なお供え花です。
 分骨した兄の納骨法要にお供えしました。

 山では、何か月か前に切った桜の木に新芽が伸びてきていました。



台風で折れた柚子の幹にも新しい枝が伸びてきています。


山肌にはツチグリが沢山みられます。


明日葉はもう種がいっぱいついています。


美味しそうに見えるビナンカズラ。
ほんとに可愛いです。


黒く色づいてきた数珠玉。
採取してお手玉作ろうと思っています。


大きな椿が満開になっています。
でもまだまだ椿の花の時季ではないでよねえ。
 行く度に楽しませてくれる大好きな山です。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パイナップル、忘れていました。 | トップ | いま、農道を行けば・・・ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (machan)
2018-10-27 09:22:35
野も山もいっぺんに秋ですね
徳島では持ち山に樒を植えていますが
讃岐へお遍路に行ったときに お彼岸さんにも色花がてんこ盛り 花やさんにも樒が無いのでビックリ 何処かの地方では榊か?シャシャブ?かで 樒でなくてビックリしました
鳴門でもシャシャブ?の地域があったように思います
樒の葉っぱって仏様のお金とか?末期の水も樒の葉っぱですよね 

椿の花って返り咲きと言うより猛暑・突然の寒さ・暑さのぶり返しで季節を「春が来た」と思って咲いたのかな?
東京では花が順不同に咲くので自然界の四季が消えているのかと思う時があります
いまベニバナトキワマンサクや椿が咲きだしました
返信する
Unknown (花てぼ)
2018-10-28 17:48:48
何年か前に田舎へ帰ったとき、樒(あれ?榊と同じでしたっけ、ごめん!)の花を初めてみました。

おたくの山はtaeko さんの贅沢な遊び場のようです。
返信する
machanさま (taeko123)
2018-10-29 09:55:44
おはようございます。
今朝は寒いです。
ホットカーペットがすでに活躍始めています。 

樒が関東では知られていないことに驚きましたが、関東だけではなかったんですねえ。
 ほんとだ!鳴門でもシャシャブが飾られてるんでしたね。
 ところ変われば…ですね。
返信する
Unknown (花てぼ)
2018-10-29 16:57:22
こちらにコメント投稿した直後に樒と榊は違う!と気が付いていたのですよ。
いつかこれに関連したことを自分のブログに書いたのを思い出しましたので、再掲します。
返信する
花てぼ様おはようございます (taeko123)
2018-10-30 09:21:07
良い齢をして・・・とは私のことです。
今そんなことに気づきました。
嫌な思いされたかな、ごめんなさいね。
自分自身知らないことが多すぎて…
いっつもガックリすることがいっぱいです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事