この間のニュースで点滴の薬の中へ界面活性剤が注入されていて、そのお陰で何十人もの患者がなくなったとか。
ぽたり、ぽたりと落ちる薬液を見つめながら、ふとそのニュースを思い出した。がすぐうとうと・・・。
またまた風邪をひいて高熱に見舞われました。
日頃の平熱が低いから37度の熱にもぐったりしてしまう。
なのに今回は37度2分位から上がり始め、39度6分までの熱が3日間。
熱が少し下がり始めてからの身体中の痛みときたら・・。身の置き所がない…ってこんなことかもなんて思いながらベッドで転げまわる。
ちょうど1週間。やっと痛みが治まりました。
単なる風邪くらいで情けない。 ほんとうに齢ですねえ。
食べられない私にチビさんからの差し入れ

「僕が作ったおにぎりだからね。必ずたべてね。」って。
一個いただきました。 「おいしかったよ~」
処分できてない栗

元気になって配らなくっちゃあ
ぽたり、ぽたりと落ちる薬液を見つめながら、ふとそのニュースを思い出した。がすぐうとうと・・・。
またまた風邪をひいて高熱に見舞われました。
日頃の平熱が低いから37度の熱にもぐったりしてしまう。
なのに今回は37度2分位から上がり始め、39度6分までの熱が3日間。
熱が少し下がり始めてからの身体中の痛みときたら・・。身の置き所がない…ってこんなことかもなんて思いながらベッドで転げまわる。
ちょうど1週間。やっと痛みが治まりました。
単なる風邪くらいで情けない。 ほんとうに齢ですねえ。
食べられない私にチビさんからの差し入れ

「僕が作ったおにぎりだからね。必ずたべてね。」って。
一個いただきました。 「おいしかったよ~」
処分できてない栗

元気になって配らなくっちゃあ
情けないけど齢かも・・です。
ちょっとおとなしくしてて、元気になったら今度はまあボチボチと・・・のつもりです。
モリモリ食べてお元気で!!
日増しに日の入りが早くなりますね、今年の夏は天候異変で体調管理が大変でしたので本当の夏バテは9月頃とかで、もう大丈夫・・
此れから食欲の秋!ですね(^。^)
心配かけてごめんね。
もう9分通り元気です。
あすは子供たちの運動会。
どうも雨になりそうだけど・・・。
明後日は楽しみにしています。
美味しいお食事でもっと元気になりたいです。
よろしくお願いしますね。
旅だったらどんなにいいでしょうにねえ。
寝ていると下のチビさんは心配でたまらないようなんです。
小さな手で型に詰めおにぎりを作ってくれました。
何も食べられないはずなのに、不思議ですよね、それは美味しく感じられるのですから。
ワンちゃんたちといると風邪もひかれませんね。
元気の秘訣かも・・・
全くもって熱には弱いtaeko123なのです。
治りが遅くなって齢を感じさせられています。
うんらんさんはお元気でご活躍何よりです。
今朝はご機嫌いかがですか?
いやぁ全然知りませんでした。
更新がないからお出掛けかなって・・・。
チョット頑張りすぎたかな?
約束のランチ無理かな?
しばらくはゆっくりしてね。
お大事に
旅行に行かれてるのかしら?と
思っていました。
高熱があったんですね〜
びっくり、お気をつけて下さいね〜
私もそうですが シニアになると
確実に免疫力落ちています。
無理ができませんよね。
おにぎりの差し入れ 元気でますね!
お孫さんでしょうか?
朝夕少しひんやりだったからでしょうか。。。🌿
6月にはその登り口付近に泊まっていましたが・・・。
いいところですね。
岩木山に登るのですか?
ちょっとばかし風邪を引いてしまいました。
治りがどんどん遅くなるのが悔しいです。
「よくなってもしばらくは畑はダメよ」と、さっきも釘を刺 されました。
そうすることにしますね。
ありがとう!!
お風邪だったとは。 高熱でさぞやお辛かったでしょう。頑張りすぎたのかもよ。良くなっても無理したら駄目ですよ。どうか御身大切にして下さいね。
沢山の栗ですね!
今、津軽の岩木山にいます。今朝、登山道で栗を4個拾ったのよ〜