暖かい日もあったのにまた寒い陽が続いてるよね。
山陰、東北、北海道では大変な雪。
寒いのはまだ我慢出来るけど被害のでるような大雪には参っちゃうよねぇ。
豪雪地帯のみなさま、どうぞ大きな被害に遭いませんように、、、、、、
そんな寒さに負けないで、ソラマメが伸びてきた。

寒さで葉先がいたんだ子もいるけど、何とか頑張ってくれている。


中心部を収穫した後、脇目が見えてきたスティックブロッコリーだよ。

やっとのことですこ~し巻きだした白菜。
さて、ものになりますやら、、、

初めて種から育てている長ネギが、こんなにおおきくなってきた。
白ネギ大好きな妹が、“美味しい”と喜んで食べてくれるのが嬉しい。

写真では色が悪いけど、寒さで緑をましてきたほうれん草。
甘くて美味しい。
花たちもガンバってる。



咲き出したクリロ-さん。
我が家の子は原種に近い一重の子が殆ど。
珍しい子はいない。



畑のあちこちで咲いている日本水仙。
良い香りに包まれて作業ができて嬉しいよ。
良い香りと言えばこの子達



大きくなった蝋梅は満開。畑中に芳香を放ってるよ

普通のレモン
まだ木になったまま。

柑橘類は全く駄目だったのに、小さい実だけどあま~い金柑がたわわになって熟れ始めてる。
金柑好きな人は少ないんだけど二人ほどこれが大好きと言う方がいる。
お届けできる日がたのしみ。
近くの吉野川河川敷に菜の花畑が広がっている。
毎年のことながらこのじきは、カメラマンの姿がたくさんみられる。


きれいだよね。
吉野川北岸、第十堰きの辺り。

六条大橋の上の夕日。
上手く撮ればきれいな景色なんだけど、わたしのうでではこの程度。 ごめんね。😜
山陰、東北、北海道では大変な雪。
寒いのはまだ我慢出来るけど被害のでるような大雪には参っちゃうよねぇ。
豪雪地帯のみなさま、どうぞ大きな被害に遭いませんように、、、、、、
そんな寒さに負けないで、ソラマメが伸びてきた。

寒さで葉先がいたんだ子もいるけど、何とか頑張ってくれている。


中心部を収穫した後、脇目が見えてきたスティックブロッコリーだよ。

やっとのことですこ~し巻きだした白菜。
さて、ものになりますやら、、、

初めて種から育てている長ネギが、こんなにおおきくなってきた。
白ネギ大好きな妹が、“美味しい”と喜んで食べてくれるのが嬉しい。

写真では色が悪いけど、寒さで緑をましてきたほうれん草。
甘くて美味しい。
花たちもガンバってる。



咲き出したクリロ-さん。
我が家の子は原種に近い一重の子が殆ど。
珍しい子はいない。



畑のあちこちで咲いている日本水仙。
良い香りに包まれて作業ができて嬉しいよ。
良い香りと言えばこの子達



大きくなった蝋梅は満開。畑中に芳香を放ってるよ

普通のレモン
まだ木になったまま。

柑橘類は全く駄目だったのに、小さい実だけどあま~い金柑がたわわになって熟れ始めてる。
金柑好きな人は少ないんだけど二人ほどこれが大好きと言う方がいる。
お届けできる日がたのしみ。
近くの吉野川河川敷に菜の花畑が広がっている。
毎年のことながらこのじきは、カメラマンの姿がたくさんみられる。


きれいだよね。
吉野川北岸、第十堰きの辺り。

六条大橋の上の夕日。
上手く撮ればきれいな景色なんだけど、わたしのうでではこの程度。 ごめんね。😜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます