
11日の雪以来寒くて冷たい日が続いている。
お陰で季節外れの植物たちは“やっぱり~っ!” 傷んでいる。

色づき始めていた大実トマト.。
この寒さで萎えてしまっていると思ったら、今日は今にも落っこちそうな気配。
やっぱり加温が必要なんだなあ。
もっとも加温もせずにきれいな実が熟して収穫されるんだったら、高い燃料代払って加温続けて栽培している農家さんに申し訳ないものね。
ほんとうに旬のものでないお野菜や果物にはお金も手間もかかっているんだよね。

ミニバラは元気に花開き始めてる。
お陰で季節外れの植物たちは“やっぱり~っ!” 傷んでいる。

色づき始めていた大実トマト.。
この寒さで萎えてしまっていると思ったら、今日は今にも落っこちそうな気配。
やっぱり加温が必要なんだなあ。
もっとも加温もせずにきれいな実が熟して収穫されるんだったら、高い燃料代払って加温続けて栽培している農家さんに申し訳ないものね。
ほんとうに旬のものでないお野菜や果物にはお金も手間もかかっているんだよね。

ミニバラは元気に花開き始めてる。
懐かしいです
トマトは手を外して土地に投げ出し透明ビニールを上へ乗せ
トマトが白くなったら糠漬けにしたり
温かい窓際に並べておくと半月もすれば赤くなり美味しく食べていました
糠漬けは好き好きと思いますが私は好きでした
今は室内でも大根の株からもサツマイモのヘタからも目が出ない環境で何も育てられません
taeko123さんのブログで四季を楽しんでいる幸せ者です
しばらく置いてみることにします。
東京はpm2.5の数値がずいぶん高くなっているのですね。
気管の弱いものには嫌な季節ですねえ。
気をつけられてお散歩楽しんでください。