goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

風が強く寒かったですが午後にコハクチョウを見てきました

2018-01-06 19:49:32 | 日記
勝じいちゃんのブログを訪問して、木曽川のコハクチョウが午前中に34羽飛来していることを知り、午後3時のエサの時間に間に合うよう家を出発して行き見てきました。
家の中にいては風など殆んど感じなかったのですが、2時半過ぎ川縁に立った時は風がきつく凍えるような寒さでしたが、頭には毛糸の帽子を冠りだるまさんのように着ぶくれた姿で出かけたので、体はそれほど寒く感じなかったのですが、手だけは手袋をはめていないとかじかんでしまい、思うように動かせませんでした。
それでも、先日出かけた時とは打って変わっての元気なコハクチョウの姿に思わず嬉しくなって、寒さもどこへやら・・・餌を撒くおじさんにも慣れ近づいてくる姿もとらえる事が出来ました。
「ほー ほー」との声に反応し一斉に近寄るコハクチョウの姿
餌を食んだり羽を広げたり・・・

時には争いを起こしたりと、色々な姿を見る事が出来ました。
画像遊び JTrimで枠作り
95の枠を基に、シフトやパンチをかけて作りました。


谷汲山華厳寺へ初詣に行ってきました

2018-01-05 20:10:00 | 日記
2㎞程ウォーキングをしてきたが、お昼までにはまだ1時間程あるからと谷汲山華厳寺へ初詣に出かける事にし、車のカギとバッグだけ抱えて家を出た。
谷汲山の手前にお蕎麦の美味しい「㐂更」という店があり、そこで先に昼食を済ませた。
きょうは期間限定のとろろそばを頂きました。芋は紫山芋と書かれていてすりおろされた芋は紫色で長芋より粘りがあり、とても美味しかったです。
お腹もいっぱいになり華厳寺まで参道を歩くつもりで、一番手前の駐車場へ車を入れてくてくと・・・
人出もそこそこでだったので参道の真中を歩いてお詣りを済ませ、帰りはお店やさんを覗きながらのゆっくりと・・・門松や南天玉なども目に付きました。
結局は何も買わないで帰ってきました。
画像遊び JTrimで枠作り
フェードアウトとブラインドで作りました。


庭の植物に肥料を施し・・・

2018-01-04 20:03:32 | 日記
今朝はとっても寒く、田圃の水たまりには氷がばんばんに張っていました。
それでも姫リュウキンカや福寿草の蕾は大きく膨らみ、後数日で花開くそんな様子が見受けられました。
クリスマスローズには、穴を掘り肥料を施しました。
茎が立ちあがり蕾が大きくなっているものや、土から膨らんだ顔を出している物など色々ですがこれも早晩花が見れる事と期待大です。
午後には3ヶ月ぶりに髪をカットしに出かけ、短くしてもらいすっきりすることが出来た。
ここを出て帰宅するときに葬儀場の「千の風」の前を通ったのですが、告別式と書かれた忌中板に私の知っている方と同じ名前が書かれていて、とても気になりました。
元気なお姿しか目に浮かばずまさかとの思いはありますが、同姓同名の人違いでほしいと願っております。
画像遊び JTrimで枠作り
フェードアウトとシフト、シルクスクリーンで作りました。
中の画像は、那智の滝です。

今夜の月も綺麗でした

2018-01-03 20:47:04 | 日記
午後7時少し前東の窓のすりガラス越しに月明かりが見えたので、窓を開け見た所真ん丸に見える月が光って見えた。
昨日のスーパームーンは見逃してしまいましたが、きょうの月もかない大きく綺麗に見えたのでカメラに収めました。
外は寒く空気が澄んでいるせいか、空を見上げれば月や星がとても綺麗に見えます。
後片付けが終わった午前中には夕べヶ池方面へウォーキングに行ってきました。
寒い中ですが、5~6人の方が釣りをされていましたが、魚の釣れる様子はありませんでした。
お正月前に白菜を漬けておいたところ、とても美味しいと好評で昨日1日で売り切れ・・・きょう早速漬けこみました。
白菜1kg 粗塩50g ニンニク5かけ 昆布10㎝ 鷹の爪3本 リンゴ1/3
白菜を洗い刻み、にんにくをすりおろし粗塩と合わせ、すりおろしたリンゴと共に白菜にまぶし即席漬物容器に入れ、昆布と鷹爪を加えて漬け込みました。
画像遊び JTrimで枠作り
円形フェードアウトやシルクスクリーンなどで作りました。
中の画像はパブリックドメインでお借りしてきました。


久しぶりにウォーキングに出かけた

2018-01-02 21:24:50 | 日記
午前中は比較的ノンビリ出来たので、事始めも兼ねて久しぶりにウォーキングに出かけました。
少し出かけてない間に、我が家から西の方向の隣町の田圃の様子が様変わりしている事を知っていたので、工事の休みを良い事にじっくり眺めてきました。
天王川の様子は余り変わっていなかったが、広い範囲で田圃が高く埋め立てられ新しく側溝なども掘られているのが見てとれた。
以前nekoさんがブログに綴られていた1ヶ所の田圃はまだそのままで埋め立てられてなく、側溝もその範囲だけ空けて掘られていて、面白い現象だと眺めてきました。
いずれかは手放さなくてはならないのだろう・・・な。
ただ今2時少し過ぎ粗方の用意はできているが、夕方には息子達がやってくるのでその準備に取り掛かる事にします。

来る予定のなかった娘親子も3人が来てくれ、より賑やかな新年を迎える事が出来ました。
ただ今新年会の真っ最中です。
画像遊び JTrimで枠作り
フェードアウトやシフトブレを使って作りました。
昨日写した初日の出を入れました。