goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

いなべ農業公園の梅まつり

2016-03-01 20:19:41 | 日記
気温が低く寒かったが、この先時間的に余裕の無い日が続きそうなので思い切って員弁まで梅をみに出かけました。
行って良かった。
梅は見ごろを迎えていて、おまけに昨夜降ったのか少しだが雪も積もっていました。
         
山は雪雲に覆われていたが、時々それが払われて美しい稜線が現れる。その時をねらってカメラのシャッターを押す。
風が強く時折雪も舞 咲いた梅も震え上がっているようでしたが、とても美しい光景を見る事が出来寒さもなんのそので、堪能できました。
帰りには緑の村公園へ寄りクリスマスローズを観てきました。
         
愛好家の方が出展されていた鉢植えを見せてもらってきました。

      いなべの梅を動画にしてユーチューブへアップしました。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まめ子)
2016-03-01 23:22:03
雪の中の梅

いやー、趣きがありますね。

でも寒かったでしょうね。

こんな景色も見てみたいです。
返信する
ゾクッとくる美しさ (toto)
2016-03-01 23:43:15
ぞくっとするような美しさです。
撮影者がいいので、またきれいに撮ってある。

恐るべし員弁の梅。
見ごたえ十分です !!
返信する
ニアミス (neko)
2016-03-01 23:48:15
時間的にはずれているかもしれませんが、空間的には同じ空気を吸いましたね。

いやあ、寒かったです。

NHKさんが取材に来て、梅園で女性が園の方にお話を聞いているのを横目でみましたよ。

返信する
Unknown (いもこ)
2016-03-02 08:57:37
まめ子さん おはようございます。

雪と梅本当に素敵でした。

寒くて手がかじかむほどでしたが、梅をみながら歩いているうちに寒さもどこへやら・・・

返信する
ゾクッとくる美しさ (いもこ)
2016-03-02 09:02:08
totoさん おはようございます。

毎年出かけていますが、ここ最近マンネリ綺麗とは思いましたが感動することは殆んどありませんでしたが、今回は雪との遭遇もありしだれ梅がとても綺麗に見えました。

返信する
ニアミス (いもこ)
2016-03-02 09:04:54
nekoさん おはようございます。

私達は午前11時30分頃の到着です。

nekoさんは伊勢からの帰り道に寄られたのでしょうか?

NHKの車は見当たりませんでしたよ。

返信する