goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

寒いから夕食は寄せ鍋で・・・

2016-11-27 19:57:11 | 日記
昨夜から雨が降り始め終日降ったり止んだりで小寒い一日でした。
こんな日は鍋に限ると夕食には寄せ鍋に・・・
薄い味を付けるのですが、食べる時には大根おろしにポン酢一味を入れて、熱々をフーフー言って食べます。
とっても美味しかったです。
シイタケたっぷりの炊き込みご飯も作りました。
お米2合を洗い、炊飯器に移し360㏄のだし汁に浸けて30分 生シイタケ80g ごぼう30g ぎんなん20粒 シイタケは細かく切りごぼうはササガキにして水にさらし灰汁を抜く、
だし汁に30分浸けたお米の中へ醤油大さじ2杯と酒大さじ1杯、塩小さじ1/3杯を入れかき混ぜ、刻んだシイタケ・ごぼう・ぎんなんを上に置き普通に炊く、炊き上がったら10分蒸らせば出来上がりです。
美味しいシイタケご飯になりました。
JTrimの色付けに使えるようにと、カラーモザイクを作りました。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒い夜のごちそう (まめ子)
2016-11-28 08:36:18
心も体もホッカホカ

おいしいごちそうありがとう!

>カラーモザイク
この後どのようにして使うのでしょうか?
返信する
寒い夜のごちそう (いもこ)
2016-11-28 09:24:40
まめ子さん おはようございます。

心も体もホカホカになれました。

カラーモザイクは、作った模様枠などの色づけに使います。
sachiさんのところに書いてあり、それを作りました。
超新星とは又違った色付けができます。
返信する
カラーモザイク (neko)
2016-11-28 16:55:36
カラーモザイク25で作ってみました。

掲示板に貼りました。

とてもきれいです。ありがとうございました。。
返信する
鍋のあったか~。。。 (toto)
2016-11-28 17:00:31
お鍋。暖まりますね~。
いもこさんは、つけ汁に大根おろし。
私、みぞれ鍋にしました。風邪撃退?です。

なべちゃんから、もらった資料は即やられたのですね。
カラーモザイクの前で終わりと思っていました。
これを見て、その先があることに気づき早速やりました。

立ちあげたJTrimそのままで、何回も新規を開いて作ると、1回づつ色が違ったものができます。
1回目は、いもこさんの画像。2回目は、左上黄色から始まりました。3回目も違っていました。ココでやめました。どこまで違ったものができるか興味はありましたが、まいいかです。
返信する
カラーモザイク (いもこ)
2016-11-28 19:39:18
nekoさん こんばんは

25で作るとより細かいモザイクが出来、模様枠のカラーが50とは又違った感じにできますね。

掲示板見せて頂きました。

やはり超新星とは違い、簡単にはっきりと色付けが出来るこれがいいですね。
返信する
鍋のあったか~。。。 (いもこ)
2016-11-28 19:47:02
totoさん こんばんは

これからの季節はお鍋が一番、今朝はその残り汁でお雑炊を作り食べました。

具の出汁が良く出ていてまろやかな味で美味しかったです。

カラーモザイク、25と50を作りました。
totoさんと同じように何度も作ってみました。
同じのばかりが出来る時と、一回ずつ違ったものが出来る時がありました。
なぜかは判らなかったの、そのままに・・・でした。

余り出来は良くないですが、くくりざるが待ってます。
いつでもどうぞ・・・留守の時もありますのでその時は悪しからず。
返信する