goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

切り干し大根を作り夜は138タワーへ

2017-12-22 21:09:21 | 日記
大根とネギがまたまた届きましたので、ネギはプランターに植え、大根5本のうち3本を切り干し大根用に刻んで網に入れて干しました。
夜も取り込まなくて済むように、車の邪魔になららい位置の車庫に吊るしました。
気温も低くきっと良い塩梅の切り干し大根が出来るだろうと・・・期待しています。
午後になり、昨日と比べれば気温も高めでさほど寒くなかったので、138タワーパークまでイルミネーションを観に出かける事に話がまとまり、3時半過ぎ家を出一宮へ向けて出発・・・バイパスの一ヶ所で渋滞が発生していて駐車場へ着いたのが4時半過ぎでしたが、まだ薄暮状態暫らく車の中で暗くなるのを待つつもりでいたが、薄暮でもイルミが付いたので一番奥まで歩くことにして降りた。
宝石の4月の誕生石ダイヤモンドに見立てたれたタワーに上り

9月の誕生石サファイヤで青い光のリングが輝いた奥に138タワーが点灯したところを写すことが出来ました。
暗くなってから写したサファイヤの青い光がこちらです。

これは6月の誕生石パールを表したイルミネーションで、優しい光に包まれていました。
これは7月の誕生石ルビーです。ここでは子供たちが遊べるようにイルミでケンパが出来るようにセットされていて、多くの子達が楽しんでいました。
3月の誕生石アクアマリンをイメージしたイルミとイルミで輝く138タワーを一緒に撮りました。
12の誕生石をモチーフにした内容で演出されていると知り出かけてみたのですが、残念ながら自分の誕生石メノウのイルミを見つける事は出来ませんでした。
木曽三川公園とは全く違う趣向のイルミネーションでしたが、出かけてみただけの事はありました。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワオ! (neko)
2017-12-23 09:37:14
日常の生活の大根切り干しと夢のようなイルミネーションの対照が何となく面白かったです。

近場のイルミネーションをすべて踏破ですね。
行動力がすごいです。
返信する
ワオ! (いもこ)
2017-12-23 13:45:42
nekoさん こんにちは

頂いた大根をやっと切り干しにすることが出来ました。

>近場のイルミネーションをすべて踏破ですね。<

いえいえ今年は三ヶ所しか行けませんでしたが、終了とします。
返信する
138タワー (まめこ)
2017-12-23 20:05:19
リングのイルミ、変わった趣向ですね。

丁寧な解説で余計素敵に感じます。
行きたくなってしまいますね。
返信する
138タワー (いもこ)
2017-12-23 20:38:30
まめ子さん 今晩は

木曽三川公園とは違ったイルミネーションを観る事が出来ました。

時間がありましたら行って来て下さい。
返信する