薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

野にも春・・・

2025-04-06 21:24:14 | 日記

降っていた雨も午後には止んできたので、3時過に成り散歩に出かけた。

田圃の畔や樋爪川の畔には、沢山の草花が咲きそれを眺めながらの散歩は楽しい・・・


これはほんの一部で、名前の知らない草花がいくつも咲いていたので、Googleレンズで調べたが、判らないのが多かった。

冬の間寒さをよけて、2階の軒の有るベランダで大切に育てていたブルーエルフィン2鉢。

そのうちの1鉢には新芽が出てきたが、もう1鉢にはその気配がない?

もしかしてと、木をゆするとグラグラし上に持ち上げると簡単に抜けてしまった。

鉢をひっくり返すと、ゴロゴロ出てきたのは良く太ったコガネムシの幼虫でした。

残った1鉢には、多分大丈夫だと思うが、もしもの用心のためオルトランを撒いた。

庭仕事、まだまだやらねばならない事が多く有るが、明日は明日はと1日延ばし・・・明日は本当に頑張ってやろう。

昨日と今日はの2日間はぎふ祭りでした。

昔の様にお祭りだからと、特別なごちそうは作らない。

それでもお赤飯だけは作りました。

これも、昔の様にせいろで蒸すのではなく、圧力鍋で・・・

思い立ったら吉日で、もち米と小豆さえあれば、1時間もあれば出来てしまう簡単さ。

美味しく頂きました。

昨日出かけた「木曽三川公園のチューリップ祭」動画を作りました。

咲いた咲いた チューリップ咲いた 2025


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする