竹串が欲しくてVローへ出かけた。
ここに来ると、目的のものだけでなく他のものにも目が行ってしまい、思わず欲しくなって手に取ってしまいます。
16cmの浅型鍋に目を留め、手に取って眺めた後、価格を考慮して買い物かごに入れました・・・
これ以上は買うまいと、レジを済ませ外に出たが、パンジーなど色々な花がずらりと並んだお花コーナー
矢張り見て回りたくなり、ぐるっと一回り
なでしこの花に目を奪われ、5株購入してきました。
昨年も購入し、フェンス用の鉢に入れフェンスに掛け、花を楽しんだ。
その中の一株が生き残り、今も花が咲いている。
同じ色の花も1株買ってきた。(濃いピンクに白い縁取りの有る花)
昨年と同様に、フェンス用の鉢に植えフェンスに掛けました。
購入してきた竹串に、豚のもつ串刺しにし、コンニャク ゆで卵 大根の輪切りに牛蒡を入れた「もつ煮」を作りました。
大根とごぼうは下茹でし、もつは竹串に刺しさっと茹で湯切りし、コンニャクは下茹でしなくて良い物を使いました。
赤の豆味噌に酒、みりん 砂糖 水 土生姜の千切りを入れて煮立たせ、その中へ具材を投入し1時間程煮、冷ましその後もう一度火を入れる事1時間
味のしっかり滲みた美味しいどて煮の出来上がり・・・七味唐辛子をかけて食しました。
手間はかかりましたが、とても美味しかったです。