goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

前の畑に来る鳥

2022-02-19 22:58:03 | 日記

我が家の前の畑にはいろいろな鳥が、餌を求めにきます。

今朝も洗濯物を干していると、ツグミがやって来てくちばしで土の中を掘りながら、時々何やら口の中へ・・・



面白くて見とれていると


ツグミが数羽やって来て、ちょこちょことせわしく歩き回りながら、これも何かを見つけては時々口の名へ・・・

ヒヨドリがやって来ました。

ヒヨドリは、動くことなく柿の木の枝に止まり、じっと一方方向を見つめていました。

隣の家の屋根の上からスズメが集団で降りて来たかと思ったら、近くを通った車の音に吃驚したのか、サーッと飛び去ってしまった。

洗濯を干すのもそっちのけで、写真を撮りながらしばらく眺めておりました。

きょうは姿を見なかったが、時にはモズやジョウビタキが来ることも、居ながらにして鳥の観察が出来面白い・・・です。


ニンジンの頭の切り落としたところを水に浸け、芽出しをして鑑賞しています。

 

 

 


我が家でもやっと福寿草が咲きました

2022-02-19 06:30:03 | 日記


17日は一日雪が降ったり止んだりで、とても寒い一日だった。

今朝はキラキラ輝く朝日を観る事が出来た。


朝日の当たる一番暖かいと思える東を向いた出窓の屋根の上に、スズメが日向ぼっこをしていた。
人が通るとパッと飛び立ち又すぐ戻り一列に並ぶ・・・面白い


福寿草にも日が当たり、やっと咲き始めました。
家でこの花が咲き始めると寒くても春を感じることが出来、なんだかほんわかした気分になれます。

久し振りに天王川へ散歩に出かけました。


天王川では、マガモやコガモ、カルガモなどの親子たちが仲良く泳ぎ、堤防を歩く人たちも川の中のカモたちを見、和やかなに微笑みながら歩く人の姿も・・・水の中に顔を突っ込み、餌を探しているカモや、追っかけっこをしているようなカモの姿も、何時まで観ていても飽きない光景です。

カーリング女子

対スイス戦 8-6で勝ち 決勝進出 おめでとう