goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

アオサギが大きな魚を・・・

2021-08-16 19:55:21 | 日記

今朝も曇り空の中朝の散歩に天王川方面へ出かけました。

堤防に上がり川の中を見るとアオサギが大きな魚を加え、飛び立つことも出来ない様子だったので、どうするのかと興味津々で暫らく眺めておりました。

鯉か鮒か分かりませんが、30cm以上の大きさだったと思います。

暫らくすると一度下へ置き加えなおして

飲み込み始めました。

何時までも同じ処で観ているわけにもいかないので、橋を越えて対岸へ・・・その時には魚は見えなくなっていたので、飲み込んでしまったのでしょうか? 小魚を捕まえて飲み込む姿はよく見かけますが、大物を口にくわえている姿は初めて見ました。

暑いうちカモの姿をほとんど見かけませんでしたが、きょうはカルガモの親子がスイスイと泳ぐ姿にも出会えました。


川縁のナンキンハゼには実が付いておりました。

今年も又、稲にウンカが発生しているのでしょうか?

散歩の道中で見た田圃の一部が、黄色く変色しておりました。

昨年はあちらこちらで大被害・・・そのようにならないことを祈ってます。