goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

お日様の顔が見えた・・・

2021-08-15 20:31:45 | 日記

今日も一日雨が降るかと思っていたが、お昼近くになりお日様がニッコリ顔を出し微笑んでくれました。

何がしたいか、クラリンドウに木立ベゴニアに源平カズラの苗が、頭でっかちになってしまい少しの風が吹くだけで倒れる。

色々工夫して足元に支えを置くのだが、風向きが変われば倒れてしまう。

手立ては鉢を大きくするより方法がない・・・つかの間の晴れ間をチャンスととらえ、直ぐに行動に移した。

今日しかチャンスがないと、先ずVホームセンターへ出かけ、大き目の植木鉢と園芸の土そして化成肥料を買いに出かけ、

帰宅して直ぐに入れ替え作業を始めるが、根が鉢の中一杯に成長していて、鉢から抜くことが出来ない・・・

小さいスコップを使い土をかき出しながら、根を少しづつ切り引っ張り出し、新しい土を入れた新しい鉢へ植え替えた。





3週間程前に、ウンベラータの枝を切り水に挿しておいたところ根が沢山出てきたので、これも空いた鉢に植えた。

これ以上鉢を増やさないようにと主人に言われるが、今日も買って来たので嫌味を言われたが、素知らぬ顔をしてやり過ごした。


nekoさんに頂いた干しネギ、プランターで育てている。

食べることが出来るくらいに育ってきたので、地上3㎝位のところで切り取り、薬味ネギにして頂いた。

買ってくるネギより柔らかく美味しい・・・新しく芽が出てくるそうなので、新鮮な薬味ネギがになりそうで、嬉しく有難い。


クレマチス、衰えることを知らないのかまだまだ咲き続けそう・・・嬉しいな。(きょうのつかの間の青空に映えてます。)