goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

電子体温計を買い替える

2021-05-02 19:53:22 | 日記

今使っている電子体温計は、測定時間が長く電子音が鳴るまでかなりの時間を要し、壊れているのではないかと疑りたくなる程で、測定していてもイライラが募ってくる。
コロナ禍になってからは朝の体温測定は必ず行うので、新しい体温計を買うことにした。

K薬局へ出かけ、色々な体温計が並んでいるコーナーで、じっくり眺め値段もそこそこで買え、測定時間も短いものを買ってきた。
今までの体温計は予測測定に5分位かかっていたが、これだと20秒ほどで予測終了音が鳴り予測が成立、詳しく測る時は10分と書かれているが、平生の検温ならこの予測検温で充分だとおもう。
測定時間が短縮されイライラから解放された。

ヨモギと粒あんの柏餅を買って来たので、3時にはコーヒーと一緒にお茶タイム
美味しかった。


庭では小さなチリアヤメが咲き始めました。
花の中心にはプロペラのようなものがあり、背丈は5㎝程なのにその割には花が大きいです。
朝咲いて夕方には萎んでしまいました。