今朝のT新聞の折り込みチラシに、14日~16日まで地域先行限定で『秋の収穫祭』と銘打って、本巣市の十四条と云う地域で玄米のコシヒカリやたかやまもちの精米されたのが、非常に安いお値段で販売されると知り、玄米はともかく餅米が欲しく出かけた。
もち米は1日限定で100升、1升税込550円と記載されていた。
チラシは地図入りだったので、それを持ち10時過ぎに出かけた。
もち米を5升買った。
米の良し悪しは使ってみないと分からないので、このもち米で近いうちに餅を搗いてみようと考えている。
美味しければ、又このようなチャンスがあれば買いに行くつもりでいます。
本巣市まで出かけたので、池田町の蕎麦畑に花が咲いていないか様子を見に足を延ばした。
昨年の今頃は満開の蕎麦の花に出会えたので、それが頭の隅にあり期待して・・・残念ながら少し早かった様ですが、一部綺麗に咲いている個所がありそこで写真を撮ってきました。




後1週間程すれば、一面真っ白になった蕎麦畑が見られるのではないかと期待しています。
画像遊び JTrimで枠作り №319

もち米は1日限定で100升、1升税込550円と記載されていた。
チラシは地図入りだったので、それを持ち10時過ぎに出かけた。

米の良し悪しは使ってみないと分からないので、このもち米で近いうちに餅を搗いてみようと考えている。
美味しければ、又このようなチャンスがあれば買いに行くつもりでいます。
本巣市まで出かけたので、池田町の蕎麦畑に花が咲いていないか様子を見に足を延ばした。
昨年の今頃は満開の蕎麦の花に出会えたので、それが頭の隅にあり期待して・・・残念ながら少し早かった様ですが、一部綺麗に咲いている個所がありそこで写真を撮ってきました。




後1週間程すれば、一面真っ白になった蕎麦畑が見られるのではないかと期待しています。
画像遊び JTrimで枠作り №319

河川環境楽園に咲いていたオミナエシの花です。