大切に育てているクリスマスローズの直ぐ脇に、直径12.3㎝位のお椀をひっくり返したような穴が掘られている事を主人が見つけ、私に「何を植えるつもりであのような穴を掘ったのか?」と訊ねて来た。
穴などどこにも掘った覚えがないので、慌てて見に行くと、確かに妙な穴が掘られクリスマスローズの根も少し見えていた。

朝私がゴミを捨てに外へ出た時、ルピナスの鉢植えが一鉢転がり土が殆んど飛び出していたのと、日本さくら草の鉢植えもも2鉢掘られた跡があったので、土を被せたばかり、いったい誰がこんな事をしたのかと不思議で首をかしげるばかり・・・土を入れ穴は塞いだので暫らく様子を見る事にしたが、何とも納得のいかない現象だ。
Windowsのアップデートを手動に切り替えておいたところ、24個もの更新プログラムなどが待機していた。

何がどうなのかさっぱり分からなかったので、取り敢えずインストールして以前調べたWindows10に関係したプログラムが入っていないか確かめ、OKだったので再起動を・・・これだけの更新をし再起動させるまでに1時間程の時間を要した。
少し前までは自動更新にしてあったので、その都度更新され余り時間もかからなかった。
これからは気を付けてアップデートの有無を確認した方が良い事を悟りました。

公民館まつり用の作品を作りをして過ごしました。
穴などどこにも掘った覚えがないので、慌てて見に行くと、確かに妙な穴が掘られクリスマスローズの根も少し見えていた。

朝私がゴミを捨てに外へ出た時、ルピナスの鉢植えが一鉢転がり土が殆んど飛び出していたのと、日本さくら草の鉢植えもも2鉢掘られた跡があったので、土を被せたばかり、いったい誰がこんな事をしたのかと不思議で首をかしげるばかり・・・土を入れ穴は塞いだので暫らく様子を見る事にしたが、何とも納得のいかない現象だ。
Windowsのアップデートを手動に切り替えておいたところ、24個もの更新プログラムなどが待機していた。

何がどうなのかさっぱり分からなかったので、取り敢えずインストールして以前調べたWindows10に関係したプログラムが入っていないか確かめ、OKだったので再起動を・・・これだけの更新をし再起動させるまでに1時間程の時間を要した。
少し前までは自動更新にしてあったので、その都度更新され余り時間もかからなかった。
これからは気を付けてアップデートの有無を確認した方が良い事を悟りました。

公民館まつり用の作品を作りをして過ごしました。