goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

塩麹ハンバーグ

2016-02-07 20:58:46 | 日記
おなかを安静にたもつおすすめメニューの中に鶏と豆腐の塩麹ハンバーグが載っていましたので、それを作ってみました。
         
1人前(小さめ2個)
木綿豆腐50g  鶏ひき肉50g  塩麹大匙1/2  レモン汁小さじ1/2  片栗粉大匙1/2 
サラダ油適量
鶏ひき肉を良く練って、豆腐をつぶして入れ練る。塩麹、レモン汁 片栗粉を加えて混ぜ、形を整えてフライパンに薄く油を引きのせ、蓋をして弱火で両面を焼く。
ポン酢やあんかけで食すようにとなっていたので、あんかけにして食しました。
あんかけの作り方
出汁汁100ml 薄口しょう小匙1 味醂小匙1 酒小匙1 片栗粉大匙小匙1 水小匙1
片栗粉と水以外を鍋に入れ火にかけ沸騰したら、水溶き片栗粉を加えとろみをつける。
焼き上がったハンバーグを皿にとり、あんをかける。
鶏ミンチでハンバーグを作ったのは初めてです。
私も分も作って食べましたが、柔らかく薄味で確かにおなかに優しいハンバーグでした。
味は悪くありませんでした。
体重が増えてきたらこれを作って食べようかな?
     
頂いた里芋を冷凍保存にしました。
親芋はレンジでチンして柔らかくしてから冷凍にしました。