goo blog サービス終了のお知らせ 

HotCool MemoryDesigner

Hot!でCool!な人生設計を目標にHoooot?な彼とCooool?な彼女のちぐはぐ人間模様描写。

冬休み突入

2009年12月22日 | 旅行(国内)
何年かぶりに3週間ほどPCを触らない、もちろんネットもしない生活をしておりました。ブログの更新も久しぶりな感じです。 というのは帰郷してPCをいじる暇も無かったもので。。 で今年の冬休みは12連休です。 貴一、はじめて電車に乗りました。フラッシュたかなかったのでブレブレですが。一応、記念写真。 下はいっちょまえにサクララウンジでビジネスマンに混じってシートに座ってビールと言いたいところですが、 . . . 本文を読む

ハイジの村

2009年11月22日 | 旅行(国内)
今週末は3連休でのんびり甲府で過ごしました。 家にボケーといても仕方ないので、山梨県フラワーセンター(別名:ハイジの村)に遊びに行きました。 結婚式をしていたり、なかなかのんびりできました。 とわ子も遊具が大好きで、とにかくそこにある遊具を全部してみました。 園内にはトロリーが走っていて、それに乗ってグルっと一周乗ったりして楽しみました。 山梨県が運営してるだけあって、入場料も安いし、中に . . . 本文を読む

七五三

2009年11月15日 | 旅行(国内)
とわ子、七五三のお祝いです。甲府のいつもの近くの神社に行きました。 (実際には混むので2週間ぐらい前に済ませておいたのだけど。) 久々に家族みんなで正装しておでかけしました。 なんだか気分もシャキっとするね。 3歳ぐらいがやっぱり一番、天真爛漫でカワイイ♪ このまま、成長が止まってくれてもいいと思うぐらい。 でも実際には困るけど。 プロカメラマンに来てもらって、写真撮影。 色々と . . . 本文を読む

増穂町の一戸建て

2009年11月03日 | 旅行(国内)
今日はお茶をよばれに、これまたワイフの友達の一戸建て新居に遊びに行かせてもらった。 セキスイハイムらしいのだけど、なんだか輸入住宅というかスウェーデンハウスのような雰囲気♪ サッシの感じや、暖房がドイツ製のレンガを暖めてじわっと暖かい器具とか、広い吹き抜けのリビングとか、なかなか良く考えられていて素敵だった。 家具は我が家と同じメーカーのドイツのTECTAの白いテーブルとチェアー。 これがや . . . 本文を読む

長野県松本市のマンション

2009年11月01日 | 旅行(国内)
長野県松本市に住んでるワイフの友達の家に遊びに行った。 去年、駅から歩いて10分ほどのところにあるマンションの最上階を買ったのだそう。 それを見がてらドライブ。 到着したらお出迎えしてくれた。 15階なのだけど、かなり景色は良かった。昼はアルプス山脈が見えたり、晩になるとこれは夜景がキレイそう。 他には高い建物が建ってないので、裸でも平気でカーテンを晩でも閉めずに広いリビングから夜景が楽しめる . . . 本文を読む

夢舞台

2009年09月23日 | 旅行(国内)
昔、花博のあった安藤忠雄氏設計の淡路夢舞台に久々に行ってみた。 今は国立公園になってます。国立公園からイメージする大自然は無いけど。。 花博で行ったときは、人だらけで建築も全体像もそんなに印象に残ってないのだけど、今回はガラ空きで、ダイナミックな雰囲気が楽しめてめちゃくちゃ良かった。 なんだか安藤忠雄のイメージしたものが見えたような気がした。 しかも1回500円の駐車場代だけで、入場料は無料! . . . 本文を読む

オニオンアイランド

2009年09月22日 | 旅行(国内)
僕の両親と家族でタマネギで有名な淡路島に泊りがけで小旅行に行ってきました。 貴一がまだ小さいので、これぐらいがいける限界の距離でしょうか。。 というか、車がセダンなのでキツイし危ない。。 キレイな明石海峡大橋を渡ってから、しばらく行くと、洲本市。 そこに昔のカネボウのレンガ造りの工場があって、今はそこが色々な観光スポットになってる。 まるで横浜の赤レンガ倉庫みたい。とっても雰囲気がいいです。 . . . 本文を読む

僕の方の従兄妹初顔合わせ

2009年09月20日 | 旅行(国内)
貴一、初めて従兄妹とご対面です。 でも歳が離れているのであんまり仲良くなれず。。 スグルははるばる体育祭が終わった後、このために鹿児島から駆けつけてくれました。 というか姉夫婦が根性で。。 高校の体育大会を見に夫婦で車で800kmの距離を夜に出発して早朝、鹿児島到着にて体育祭を見学。それが終わると同時にまた今来た道をスグルを乗せ800km爆走して関西へ帰ってきたのであります。。 占めて往復高速 . . . 本文を読む

木漏れ日カフェ

2009年09月19日 | 旅行(国内)
シルバーウィークで9連休なので、関西の親戚に新たに生まれた貴一の初お披露目に車で関西へ帰った。 土曜の昼に出たのだけど、思ってたより渋滞は無くって比較的スムーズに着けた。 でもやっぱり歳なのか、目が疲れる。。なので着いた日と翌日は家でのんびりすごした。 家族みんなと庭でお昼のティータイム。これがなかなか気持ちよかった。 最高の天気。 でも貴一は5箇所も顔を実は蚊に刺されていたのだけど。 . . . 本文を読む

大池公園

2009年09月06日 | 旅行(国内)
家から30分ぐらい走ったところにある平安時代の遺跡に散歩に行った。 ここはロードレーサー乗りの関東の聖地?不動峠の玄関口でもある。 結構、東京からここへ車で来てみんな峠を登っていくようである。 芝生が綺麗でのびのびダンスもできる。 ちょっとした公園もあってジャングルジムなんかでも遊ぶ。 手前の大池ではヘラブナ釣りをしてるオジサンとかがいて、蓮の花が綺麗に咲いていて綺麗だった。 のんび . . . 本文を読む

萌木の村&滝沢牧場

2009年08月14日 | 旅行(国内)
お盆は甲府でのんびり過ごした。 でも、せっかくみんな集まっているので、どこか近場にでも遊びに行こうということになって、清里高原方面へ行ってみることに。 最初はROCKへ行ってご飯を食べようということになって行ったのだけど、それはそれはすごい大行列!2時間半待ち。 でもちょうど裏に雰囲気の良い「萌木の村」があるので、そこで時間をつぶすことに。 一番奥には森の中にメリーゴーランドがあって、とわ子、 . . . 本文を読む

羽田空港

2009年05月12日 | 旅行(国内)
成田空港へは必ず車で行くのだけど、羽田空港へは必ず電車で行く。 でも今回は暇だったし両親を送って初めて車で行った。 結構近かった。 渋滞もしてなかったので1時間で着いた。 成田も羽田もどっちも大体同じぐらいの時間で行けることがわかった。 でも駐車料金が全然違うのがいたい。。 やっと16連休が終わりました。。。 . . . 本文を読む

偕楽園

2009年05月10日 | 旅行(国内)
もう茨城県に来て5年になろうとしているのに、あの日本三大庭園の「水戸の偕楽園」には来た事が無かった。 せっかく今回は僕の両親もつくばにいるので、初めて行ってみた。 梅の時期はすごい人らしいのだけど、今はシーズンオフなのか人はGWだというのに意外に少なかった。 でも庭園はさすがになかなか良かった。大きなツツジがたくさん咲いていた。 中に3階建ての和風建築があって、これが中々すばらしかった。 これ . . . 本文を読む

バラクラガーデン

2009年05月06日 | 旅行(国内)
次の日、ホテルから出て、蓼科へ行ったときに必ずよるバラクラガーデンに行った。 でも実は入場料を払って中に入るのは初めてなのだ。 いつもは入り口の売店で帰ってくるのだけど、今日はGWで入場料を払わないと売店にも行けない仕組みになっていた。 まーイングリッシュガーデンって言っても大したことないだろうな~と思っていたら、それはそれは、素晴らしかった。 シザーハンズが作ったようなクマちゃんや鹿の形の木 . . . 本文を読む

蓼科

2009年05月05日 | 旅行(国内)
今日は蓼科へ僕の両親ととわ子で一泊二日の旅行。 春って感じでまだ蓼科だと桜とタンポポがキレイに咲いていて、父が上手にその茎で笛を作って吹いてくれた。 それから途中、蕎麦を食べに乙事亭へ。さすがGWとあって40組待ち、時間にして1時間待ちだったけど、周りの雰囲気もいいし、あっという間に順番が回ってきて、やっぱりここの蕎麦はおいしかった。しかも、野菜の天ぷらがあるのだけど、玉子を使っていないとのこと . . . 本文を読む