goo blog サービス終了のお知らせ 

熟年夫婦のケチケチ旅日記

78才に成りました。これからもワクワクすることを、見つけて、楽しく過ごせることを目標に!頑張ります。

中秋の名月

2009-10-03 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
今日はお月見、奈良では、釆女神社のお祭りがあり、猿沢の池に、観月船を浮かべて釆女さまを偲びます。
昔、帝に仕えていた釆女が、帝の寵愛が、遠のいたのを嘆き、猿沢の池に身を投じました。帝は、釆女が哀れとお思召し、猿沢池の前に釆女を祭る神社を建てました。
釆女は自分が身を投じた池を見るに忍びなく、一夜のうちに、お宮は180度回転し、猿沢の池を背に建っていた、と言う昔話に由来しての、お祭りです。
今釆女神社は、縁結びの神様として、信仰を集めています。

夜7時、龍唐船に大きな花扇、ミス釆女、ミス奈良、南都楽社は雅楽を奏で、もう一つの船には、多くの白拍子が乗り込み猿沢の池を一周します。
其の頃には、まん丸のお月様も綺麗に見えました。

帰りに花扇の花と同じ花を授かって帰りました。
のき下にぶら下げて置くと災難に合わないとか。

月明かりと、提灯のあかりでの写真は、殆んど写っていませんでした(涙)


お手軽サンド

2009-10-03 | リタイヤ夫婦のケチケチ旅日記
忙しい朝食、サラダを大皿に盛って、ハムや玉子焼きを適当に切り置く。焼いた食パンを半分に切って、厚みを半分に耳を残して切り袋状態にして置いておきます。
そこに、食べる人が、からしマヨネーズを塗って、好きな物を袋に詰めれば、サンドイッチの出来上がり。
昨晩の残りのカレーを入れれば、カレーパンの出来上がり。

主人は納豆を入れて食べています。
私は、ジャムも食べたいので、パンの耳は残してジャムをつけて食べます。
食パンは5枚切りが丁度良い厚さかな?焼いてから中身を詰めた方が良いでしょう。生だとパンが裂けて中身が飛び出してしまう恐れが・・・
いかがですか?