goo blog サービス終了のお知らせ 

Impossible is nothing ~攻めあるのみ

筆者は飛行機を愛し飛行機に愛された男!
航空界の大人気ブログ!!
これからも1歩ずつ、行ったります!!

【2023欧州紀行⑪】撮影まとめ(@オルリー その他編)

2023年10月07日 16時07分12秒 | 海外の空港
何度も取り上げてきたオルリーだが、そろそろ最後かな。
その他トラフィックを紹介。


Air France A318/F-GUGM
エアフラのA318。
意外とA318ってレアなんだよね。


Transavia B737-800/F-GZHD
トランザビアはオルリーが拠点。
たんさん撮れる。数時間で10数機だ。
特別塗装もないが、でも日本には来ないからね。レアい。


Amelia A319/F-HDRA
正体がよく分からないが、スロベニアの航空会社らしい。
でもFレジ。


vueling A321NEO/EC-NYD
ヴエリングも来る。フランスラグビー協会特別塗装だった。


La Compagnie A321NEO/F-HNCO
ラカンパニーのA321NEO。青がきれい。
この会社はオールビジネスで大西洋を越える。


nouvelair A320/TS-INT
チュニジアの航空会社らしい。
それ以外、日本で情報が得られない笑
こういうキャリアが来るのもオルリーらしさ。


Azul A350-900/PR-AOW
ブラジルから来るアズール。ロンドンにもドゴールにも来ない。
元々ジェットブルーを創設した人がブラジルで作ったエアライン。
正体は分からないが大型機なので美味しい。

なんだかんだターミナルデッキで、
ほぼほぼ撮りたい機体は撮れた。
押さえづらかったのはエールフランスだが、
日本人に馴染みのないキャリアはデッキの目の前を通りやすいので、
場周に冒険せずとも、デッキで十分やれる。

まぁ、色々来るから全部は取り上げられないのが残念だが、
1度行って楽しんで欲しいと思ったりもする。

良かったよ、オルリー!また行きたい!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エティハドのF1塗装が関空に... | トップ | 久々に1時間撮ってみた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

海外の空港」カテゴリの最新記事