goo blog サービス終了のお知らせ 

Impossible is nothing ~攻めあるのみ

筆者は飛行機を愛し飛行機に愛された男!
航空界の大人気ブログ!!
これからも1歩ずつ、行ったります!!

"らしさ"を求める@松山空港

2021年12月14日 23時24分24秒 | 松山空港(MYJ)/RJOM
松山空港で撮るときに少し意識していることがある。
これはもう15年以上前に、先輩たちから言われてたこと。

「やっぱり松山で撮ったっていうのが残らんといかん」
日本のどこかに毎日来ている飛行機でも、松山では一生に一回見られるかどうか。
そんなことだってまー、あるのよ。地方って。

そんな飛行機も、そうじゃない飛行機も、やっぱ松山らしさが欲しい。

ってことで、先輩たちが残していたものを参考に撮ったのがこれ。
フィルムでやってるときは、枚数抑えたくて、なかなかこういうの撮れなかった。



この前のオリエンタルエアブリッジ。
何が松山らしいって!?「マルトモ」の看板が入っている。
マルトモ=鰹節やめんつゆの会社。松山の少し南の街に本社がある。

以前はヤマキ(これもめんつゆの会社)の看板もあったと思うんだけど、
段々なくなりつつある。かなり減ってる。



海外チャーターもやっぱり看板と絡める。
これは絶対松山でないと撮れないんだよ。





こんな写真も、当時何の気なく撮ったと思うけど、大変貴重。
空港の向かい側の看板ほぼなくなったしなー。


ほら、ほぼ無いでしょ看板。

地元で撮るなら、"らしさ"は大切にしたい。
ここでしか撮れない写真、という大事な気持ちを思い出させてくれた。
松山で撮るのは、やっぱり楽しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする