上海市内・・・・
正直、大阪や東京と変わらないような感じに過ごすことができます
添付の写真は上海の金融センター(上海環球金融中心)です
このビルは400メートルあって、軽く東京タワーより高い所に展望台があります
栓抜きみたいな形してて、栓抜きがお土産屋にあったりします(笑)
上からの景色は右側の写真
映っているのは上海タワー(テレビ塔)です
どっちに行こうか悩んだ末に高さの高い金融センターに行きました
展望台まで、150元(=2100円)です
これ、安いととるか高いととるかは人それぞれですが
案外、高いと僕は感じました
1元=14円 って感じなんですが、
食堂で食事すれば10元弱、レストランでも25元ほどなんですね
地下鉄に一日乗り放題で18元だったり
物価についてはまた次回詳しく取り上げますが・・・・・・
さらにもう一つ添付は展望台からみた別方向の写真です
街の中心にも住宅街
こんなに混在してます
作られた感がぬぐいきれない街だなと感じました
とりあえず、こんな上海
しばらくいろんな視点から取り上げてみたいと思います


正直、大阪や東京と変わらないような感じに過ごすことができます
添付の写真は上海の金融センター(上海環球金融中心)です
このビルは400メートルあって、軽く東京タワーより高い所に展望台があります
栓抜きみたいな形してて、栓抜きがお土産屋にあったりします(笑)
上からの景色は右側の写真
映っているのは上海タワー(テレビ塔)です
どっちに行こうか悩んだ末に高さの高い金融センターに行きました
展望台まで、150元(=2100円)です
これ、安いととるか高いととるかは人それぞれですが
案外、高いと僕は感じました
1元=14円 って感じなんですが、
食堂で食事すれば10元弱、レストランでも25元ほどなんですね
地下鉄に一日乗り放題で18元だったり
物価についてはまた次回詳しく取り上げますが・・・・・・
さらにもう一つ添付は展望台からみた別方向の写真です
街の中心にも住宅街
こんなに混在してます
作られた感がぬぐいきれない街だなと感じました
とりあえず、こんな上海
しばらくいろんな視点から取り上げてみたいと思います


