goo blog サービス終了のお知らせ 

Impossible is nothing ~攻めあるのみ

筆者は飛行機を愛し飛行機に愛された男!
航空界の大人気ブログ!!
これからも1歩ずつ、行ったります!!

旅を考える2013初春

2013年01月29日 01時06分50秒 | 旅行
去年のグアム旅行の話がまだUPされてませんが、次の旅について考えています。

今のところ、春までに2回旅行計画しています。
2回とも飛行機使います。

さーどこに行くのか。これはブログ記事になってからのお楽しみにしておきます。
恐らくどっちもエアバスの飛行機です。
楽しみです!!

今日は写真はお休み。
またあげます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム旅行~ベトナム航空編~

2012年10月18日 02時13分37秒 | 旅行
先月ベトナム旅行に行ってきたんですが、なんもUPしてませんでした。
なんかそれはあかんなと思ったので、めっちゃスローペースやけど貼っていきます。

まずはベトナム航空編。
そう。私、初めて海外の航空会社を利用しました。
ってことで、そんなベトナム航空をチェック。

関空ーホーチミン線にはA330が入っています。




尾翼に描かれているのは蓮の花。
ベトナムって蓮なんだそうです。おしぼりも蓮の匂い。機内もなんかそれっぽい匂いだったような。。

成田線にはB777が入ってて、どうやらそっちの方が少し新しいみたいです。
今回搭乗したA330はスイス航空の中古のようで。中には最近入った新品もいるみたいですが、残念!!

ということで、ちょっとお古なA330ー200の座席がこちら


モニター付きです。一部無い!という噂も聞いてたのでまー良かった・・・・と思いきやこれがあかんくてですね、
まず、ゲームができない。そして映画・動画がイマイチなんです。あと、結構壊れてる。
隣の席のコントローラーがなかったりします。
ってことで、ずっとマップ出してました。

機内のエンターテイメントといえば、モニターだけじゃないですね。
そう機内食。しっかり撮影してきましたよ。
行きがこれ。


普通に美味しかった。まぁそれもそのはず。関空積み込みなんでね。

そして帰りがこちら


はい、あんま変わりませんね。
でもこの帰りの機内食、日本時間で5時くらいに出ます。ベトナム時間だと3時くらい。
もうね、これはびっくり。がっつりすぎる。
ガッツリ食ったあとに、がっつり降下するから、気分が悪くなってしまった。
まー美味しかったです。

とこんな感じで、普通にフライトは楽しめました。
まーちょっと狭いからじっくりは寝れなかった。特に帰りはオーバーナイトなのに、寝れずに
ずっと外見てました。星がめっちゃ綺麗だった。これはみなさんにお見せしたかった。
流れ星なんかも見たしね。

地球が天然のプラネタリウムになってて、斜め上に星が見えるんだよ。
ぜひ、機内でオーバナイトする機会があれば窓に毛布と頭くっつけて外見てみてください。

ってことで、ベトナム航空編終わり。
なんだかんだいい航空会社だと思いますよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦東国際空港にて

2010年09月21日 21時35分00秒 | 旅行
とりあえず、飛行機もUPしとかんと
っと思った次第であります

かるーくUPしとく
正直ドン引きされるだろうから

まず最初。
これは中国東方の万博塗装



東方のおひざ元だから、きっといると思ってはいたけど、いました☆
関空に来たという話を聞かないので、レアってことにしておきましょう

続いて、シンガポールのスタアラ
これは帰りの便が沖止めだったおかげで見事に撮影成功!!



B777-300は今、日本線に入っていないから、非常にレアだと思うんだけども・・・・・
ちなみに300ERは羽田線に10月末から入るみたいです

んで、最後はKLMの2機揃い



これは日本ではないことだと思うんだけどな・・・・・
興奮して撮ってしまいました

そんなこんなで、浦東国際空港ではとりあえず、コンデジで撮影できる
ということが分かりました
ただ、沖止めは運次第、それ以外の撮影スポットはない
ってことを考えると、撮影目的で行くようなところではないですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海特集パート2☆

2010年09月17日 01時39分19秒 | 旅行
舞い戻ってきました
夏休み最後一週間は楽しく過ごせるかなと思います

ということで、上海特集!!
今日は食べ物についていってみよう!!!

ってことでまず、行きの機内食(笑) 結局そこかよって・・・・(汗)


機内食って食べられないとよく聞きますが、普通に食べれました
っていうか、むしろおいしい☆ モンシュシュの米粉クッキーよかった

で、ですね
一日目の夜はホテルの近くの大衆食堂みたいなとこにいったんです
が、、、デジカメを忘れたので写真はなし(汗)
店員さんが取り分けてくれるスタイルでした
英語が通じなかったので、完全にお任せ(笑) それでも10元(=140円)いかないんだから
お得ですよね
マーボー豆腐とかでしたが、味もなかなかよかったです

で、次に出てくるのがお菓子!
スナックと炭酸飲料を買ってみました



普通にいけます おいしい
特にジュースの方は日本と変わらないです 普通。

他はコンビニで買って食べるということが多かったですが、
日本のものとほんと変わりません(っていうか、いったコンビニが日系でしたが)

そういや、カップラーメンも食べましたよ それがこれ!



普通に辛い!
でも、普通に食べれます ただ、日本のに比べ発がん物質が100倍入ってる・・・・
なんてことはないと思いますが、言われたら納得してしまいそうな感じ

あとは、最後の日に上海の街中で食べた中華料理



これが25元(=350円)です
これは美味しかった!!
メニューの漢字を見て、なんとなく決めたものでしたが当たりでした
何が出てくるかひやひやしながら待ちましたがね(笑)

ってな感じで、帰国便の機内食



海外積み込みは美味しくないと聞いていましたが
普通に美味しかったです! JALだったからでしょうか
ただ、飛行時間二時間弱での機内食サービスは大変だなと思いました

ってな感じで、
中国って思いのほか食べ物も普通じゃん!!ってまとめ切りたいとこですが・・・
ホテルの朝ごはんだけはどうしてもNGでした
ゆで卵が殻ごと切っておかれていたり、ソテーの鶏肉が骨と皮だけだったり、
一番しっかりしてそうなとこなんだけどな・・・・(汗)でした

でも、やはり本場の中華は美味しいだろうと思います
もっといろいろ食べてみたかったというのが本心です!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海(市内編)

2010年09月12日 23時54分25秒 | 旅行
上海市内・・・・
正直、大阪や東京と変わらないような感じに過ごすことができます

添付の写真は上海の金融センター(上海環球金融中心)です

このビルは400メートルあって、軽く東京タワーより高い所に展望台があります
栓抜きみたいな形してて、栓抜きがお土産屋にあったりします(笑)
上からの景色は右側の写真
映っているのは上海タワー(テレビ塔)です

どっちに行こうか悩んだ末に高さの高い金融センターに行きました
展望台まで、150元(=2100円)です
これ、安いととるか高いととるかは人それぞれですが
案外、高いと僕は感じました
1元=14円 って感じなんですが、
食堂で食事すれば10元弱、レストランでも25元ほどなんですね
地下鉄に一日乗り放題で18元だったり
物価についてはまた次回詳しく取り上げますが・・・・・・

さらにもう一つ添付は展望台からみた別方向の写真です
街の中心にも住宅街
こんなに混在してます
作られた感がぬぐいきれない街だなと感じました

とりあえず、こんな上海
しばらくいろんな視点から取り上げてみたいと思います

  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする