goo blog サービス終了のお知らせ 

Impossible is nothing ~攻めあるのみ

筆者は飛行機を愛し飛行機に愛された男!
航空界の大人気ブログ!!
これからも1歩ずつ、行ったります!!

今日のスペマ達

2023年11月26日 23時18分27秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
関空に行ってきた。
狙いは1機だけだったんだけど、
あれよあれよと、色んな特別塗装が見れた。

まず今日の狙いから。

Sichuan Airlines A321NEO/B302T
四川航空のA321NEO。
この特別塗装はどうやらお酒の関係らしい。 
ぱっと見葛飾北斎に見えなくも・・・ない。
がっつりな特別塗装は見ていて楽しい。

 
Korean Air B777-300ER/HL7204
釜山万博誘致の塗装らしい。
この後部に描かれているのがブラックピンクと言うグループ。
よくわからないが、人気のあるK-popスターらしい。

ここ2つまではなんとなく読めていたのだが、

STAR FLYER A320/JA27MC
これはセブンティーン。こちらもK-popスターか。


Air Macao A321/BMBB
こちらはマカオの食がなんちゃら、みたいな感じの塗装。
ノーマークだったが初撮影。なんだかおいしい。

ほんの1時間ちょっとだったが、イロモノが多かったなー。
こんな撮影もたまにはよきだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初のダッシュ400

2023年11月03日 21時48分49秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
冬スケスタート。
関空の目玉はやっぱりこれよ。

Asiana B747-400/HL7428

すでに成田や新千歳で話題になっているアシアナのダッシュ400。
冬スケスタートから年末までは関空線に入る。
最後の1機HL7428。まさか俺も未撮影だったとは。


先週末は用事でいなかったので、ひとまず見にいってきた。
天気が微妙だったけど、そんなの関係ない。

やっぱり音が堪らなかった。
また天気が良いときにきれいに収めたいと思う。
本当にたまらんかった。
旅客型のダッシュ400だよ。ほんとサイコーだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターラックスの一番新しいA350を撮った話

2023年10月22日 12時48分29秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
スターラックスはいつも新造機納入をSNSであげてくれる。
なんせ創設者が台北に飛ばしてるんだよ。すげえな。

今月頭にA350-900の4機目が納入された。
SNSでその記事を見たのだが、昨日関空に飛来。そこを撮ってきた。
一昨日からラインで入っていて、
台北関空往復をして、商用飛行4フライト目だ。

STARLUX Airlines A350-900/B58504

うんうん、やっぱり新品はきれいだ。



4機目が入って、関空線にも本格的に投入されるようだ。
これからも見れるはずだが、ちゃんと撮っていきたい。

ちなみにスターラックスだが、
なかなか作りこまれていることに気づいた。
ノーズギアのカバーと胴体の帯の色がちゃんと合ってる。
A350は胴体が金色なので金。

A330Nは金色と白が混じっているので、ハイブリッド。


A321NEOは上部の胴体が白なので白。

芸が細かい。
スターラックス、余計好きになってしまったぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【先週の関空】ポケモンとB727以外の収穫

2023年10月21日 21時03分38秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
やっぱり便が戻った空港は楽しい。
入れ食い、とまではいかずとも、
ちゃんと収穫がある。

Batik Air B737-MAX8/9M-LRP
しっかり関空でもおなじみのバティック。
柄のない、旧マリンド?もすっかり慣れた。


Spring Airlines A320/B32CP
春秋航空もしっかり戻ってきている。
徐々に増えてきたA320NEOだ。

Shenzhen Airlines A320/B8079
コロナ前は夕方が多かった深セン航空。
こういう、大手3社以外の便が増えているのをみると、
確かな復便を感じる。
まぁ、日中関係の問題もあるし、どうなってくかは不透明だけどね。

Loong Air A321NEO/B329Q
そういう意味では、ちゃんと撮っておかないといけないキャリア。
いついなくなるか分からなさそうな長竜航空。

特別塗装がいくつかあるので、気を付けて追いかけておかないと。

って感じで、大型機や目玉以外も、
ちゃんと定期便で未撮影重ねられる状況になってる!
やっぱ撮ってて楽しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関空でポケモンとB727を撮った

2023年10月15日 21時31分45秒 | 関西国際空港(KIX)/RJBB
日曜日。
今日は外に出て撮りたい、と思ってた。
ティーウェイのポケモンが今週固定的に来ていたので、
今日もくればいいなーと。



TWAY B737-800/HL8306
ということでゲット。
両サイド微妙に違う。撮り逃さないよう注意が必要だ。
初代のポケモンが多く、世代の私には嬉しい。

と思ったら午後着のスクートもポケモンだと。
マジか。スクートのポケモンもまだ見てない。

SCOOT B787-9/9V-OJJ
ということでゲットだ。
こっちはセレビィやピチュー、2世代目もいる。
うんうん、この辺も世代だ。嬉しい。
あと、俺が好きだったラプラスもしっかり描かれてる。
最近のポケモンジェットシリーズ、これが一番好きかな。

ピカチュー、ピチューをアップ。

微妙に違うスターボード側も撮影。
夕方発、いいね。光がちゃんとあたる。

これで撤収と思いきや、金曜日夜にしれっと来ていた、
B727-100が動き出した。
ビーツーの100だよ。もちろん撮ったことない。



Private owner B727-100/VP-BAP

アンチコリジョンライトは回転式。
金属音を響かせてた。
うーん、この年齢で初めて見れる機材があるって嬉しい。

やっぱいい流れ来てるわ。
とても気持ちいい1日が過ごせた。
(他も成果あったので、それはまた後日。。。)

明日死んでもいい、という覚悟と気持ちで、
色んなことやって生きてきたつもりだけど、全然趣味やってなかった。

もっとやりたいこと、やれることあるな。
いけるとこまで、1つずつ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする