初節句当日の5月5日のことです
朝から屋根(屋根?
)に、葉菖蒲とヨモギをあげました

そして、初節句の一大イベント

ママの地元で行われているペーロンに、パパと一緒に乗りました

大雨の予報で曇ってましたが、雨はなんとか降らずにいてくれました
昭力、泣くのかなぁ~って心配してましたが、船の上でも泣かずにいい子でした
そのあと、料理屋さんでお食事会
親戚やおじいちゃん(ママのお父さん)のお友達、約40人に来ていただきました

上は、大おばあちゃんが作ってくれたはちまきをしてる昭力
ママが作った陣羽織、似合ってるかな

会が始まりそうなのに寝てしまって

1時間くらい寝て、ちょっとスッキリ
でも、はちまきはすごく気になってたみたいで途中で外しました
夜には、菖蒲湯に入りました

次の記事で「初節句でいただいたもの」を紹介したいと思います

朝から屋根(屋根?



そして、初節句の一大イベント


ママの地元で行われているペーロンに、パパと一緒に乗りました


大雨の予報で曇ってましたが、雨はなんとか降らずにいてくれました

昭力、泣くのかなぁ~って心配してましたが、船の上でも泣かずにいい子でした

そのあと、料理屋さんでお食事会

親戚やおじいちゃん(ママのお父さん)のお友達、約40人に来ていただきました


上は、大おばあちゃんが作ってくれたはちまきをしてる昭力

ママが作った陣羽織、似合ってるかな


会が始まりそうなのに寝てしまって


1時間くらい寝て、ちょっとスッキリ

でも、はちまきはすごく気になってたみたいで途中で外しました

夜には、菖蒲湯に入りました


次の記事で「初節句でいただいたもの」を紹介したいと思います
