都会で暮らすこと~by Match Box~

東京で暮らしていて、思ったことを勝手気ままに書いています。(by まっちばこ/JK1FBA/能登尚彦)

杏が泣いているようで

2006年05月31日 15時55分57秒 | 一般
今年まで見事な花、昨年まで見事なまでに実をつけてくれていた杏ですが、植えられている場所が場所だけに家屋、擁壁に多大な影響を与えるためにやむなく伐採しました。

これが根元なのですが、毎日 樹液を出して(こういうのは見たことがありません)「まだ生きているよ」とアピールして涙を流しているように感じて とても辛いです。

何かの形でまた出てくれば切り取るしか無いのですが、この杏の木 移植するわけにもいかなかったわけで

ごめんねというしかありません。

植物も心があるのではないでしょうか。


杏の切り株の上で2

2006年05月31日 09時50分25秒 | ペンタックス
杏の木は本当にいろいろ楽しませてくれたのですが、家の擁壁の一番重要な部分で大きく成長して家の土台に影響が出ると思われるために残念ながら伐採しました。

花は今年が最後でした。

で、切り株という形ででも残そうといくつかに切ってもらいましたけれど、けっこう重たいですし、しっかり年輪が刻まれています。

で、これがきのうupした切り株(置いてある)の上に置いた花です。

istDS SMC PENTAX F-MACRO 100mmf2.8

打線不調か千葉ロッテが強いのか

2006年05月30日 22時08分41秒 | 東京ヤクルトスワローズ
千葉ロッテ 8-1 東京ヤクルト

石川で勝てないとつらいですよねー

途中から他のことやりながら、ラジオ日本を聞いていました。

やっぱり打線が下降気味でしょうか... 勝ってる最中も失点は多かったですから、ガトちゃんひとり頑張っていてもだめなので

投手陣!! 頑張れ

下妻物語

2006年05月30日 22時03分49秒 | テレビドラマ・日本映画
きのう、スカパーで見逃してしまった下妻物語をやっと地上波テレビで見ることが出来ました。(正確にいうと録画してからですが...)

確か、前にみゅーずさんが劇場公開で見たとおっしゃっていたような気がするのですが(DVDだったかな) なかなかバカバカしいですが、とっても楽しくなんとなくオトナの世界へのアンチテーゼが込められているようで楽しい2時間でした。(正味1時間半ぐらいなのでしょうか)

フカキョンがタンカきっている姿がなんともいえなく格好良かったです。

ID-91+CP-19 結果

2006年05月30日 21時43分51秒 | アマチュア無線・業務無線
前回の記事でID-91に13.8Vを入力してDVで運用をするとすぐに本体が過熱してプロテクトがかかりローパワーにダウンしてしまうことを書いたのですが

きょうCQオームさんからCP-19が(12V→11V)届いたので、連続送信テストをしてみました。バッテリーで運用している時よりは早くアラートが鳴ってローパワーに落ちはしますが、まぁなんとか実用範囲内ではないかと思います。(それでも1分30秒程度がいいところ)

ID-91は13.8V入力、CP-12L、OPC-254Lで使用して大丈夫ということになってはいますが、外部から電源供給をして運用する場合はCP-19を必ず使い、何か工夫をして本体を常に冷却することを考えたほうが良さそうです。13.8V入力で使うのはあくまで業務用無線のような使い方をする場合か受信機として使うときのみにしたほうがいいと思います。(これから夏に向かうのでクーリングファン必須です。作って売りますか?)

私の場合はたまたまではありますがIC-T90も持っている(CP-19は元々IC-T90用)ため、もしうまくいかなかったとしても無駄にはならないオプションだったので試すことが出来て良かったです。

(何故IC-T90の外部入力にこんな変圧器が必要だったのか、謎がひとつ解けましたT90はもっと筐体が小さいために発熱がID-91どころではないのだと思います。)

ところでマイナス要素ばかり書いていますが ID-91そのものはいいところもいっぱいありますので折にふれて書いていきたいと思います。

杏の切り株の上で

2006年05月30日 11時42分09秒 | カメラ・写真
ここのところ無線ネタというかD-STARネタばかり続けてしまったので、興味無い方には申し訳ないと思ってます。

ただ、こんなにわくわくしながらアマチュア無線のことをやるのはまた珍しくて 楽しいんですよね。

きょうは変わりやすい天気と言っていましたけれど、先ほど仕事の荷物を出しに郵便局に出かけていって汗をかいてしまいました、今のところ快晴です。

写真は杏の切り株の上に乗せた鉢植えなのですが、何て名前の花だったか ごめんなさい 忘れました。

istDS SMC PENTAX F-MACRO 100mmf2.8


ID-91外部電源ではNGか?

2006年05月29日 12時21分01秒 | アマチュア無線・業務無線
ID-91に外部電源(アルインコDM330MV:公称13.8V 実測13.2V)を接続して1分程度DVで送信しているとプロテクト回路が働いてローパワーに落ちてしまいます。

付属のバッテリー(BP217)を使用して送信している限りそういうことは起きません。

取り扱い説明書によると外部端子からの電圧は10V~16Vの範囲で使用できて 14V以上の電圧がかかっている時に送信するとプロテクト回路がはたらいてローパワーに落ちるというようなことが書かれていました。

実際テストしてみたところでは12Vup~10Vまでだめで9Vまで落とせば送信時途中でプロテクトがかかるということはありませんでした。(この9Vは入力定格以下の電圧です。)電源の電圧を下げれば済むことではありますが、ひとつの電源を共用しているためそれは面倒です。

昨日交信させていただいたJA3VAP局にお話したところでは、動作電圧が7.4Vで外側から12Vを入れるということは内部のどこかで電圧変換をしなければならないわけで余計に発熱をしてしまうのではないかというお話になりました。
(実際、ものすごい発熱ではあります。)

きょう東京のサービスにも電話をして話をしたところ同じようなことではないかということになってしまいました。(サポートにもメールを出したので返事待ちです。)

これは電源ケーブルOPC-254LやDC/DCのついていないCP-12Lでも使えるということでカタログにもオプションとして書かれていますが、ちょっとマズいですよね。(受信機やローパワーで常に運用するのなら問題ありません)

とりあえず電圧変換をしてくれるCP19をハムショップに頼んだので明日到着する予定ですがどうでしょうか。(CP19が電圧を公称電圧以下に落としてくれていることを祈ります)

いずれにせよ、このID-91まだ確認しなければならない部分がたくさんありそうです。

きょうのEスポ

2006年05月28日 23時37分22秒 | アマチュア無線・業務無線
きょうは一日中 Eスポが出ていて21MHzや50MHzはすごかったですね。

10数局、ほかのことやりながら(D-STAR) IC-756PROⅢと21MHzはGP 50MHzは4エレで北海道、九州、中国地方、四国地方、近畿地方とQSO出来ました。

全国的に開けていて日曜日だったので全国的に人がいたようです。

IC-756PROⅢのスコープは山が立ちっぱなしでしたよー

負けてしまいましたね

2006年05月28日 18時45分25秒 | 東京ヤクルトスワローズ
北海道日本ハム 3-2 東京ヤクルト

折角追いついたのに、ミスで負けてしまいましたね

とりあえず、明日一日空きますので気持ちを切り替えて 強い千葉ロッテ戦に臨んで欲しいと思います。

合言葉はここでも Make it happenです。

試合が終わってから、きのうの夜中に録画したフジテレビ739のスワローズTVですが、勝っているだけに材料がいっぱいあって今までになく、間延びが少なかったのではないかと思います。(結局 ビデオ飛ばし見してしまいましたけれど)

僕らがいた  ~松たか子~

2006年05月27日 22時07分06秒 | 音楽・CDなど
久しぶりにJ POPのCDを買いました。
http://www.bmgjapan.com/_artist/item.php?id=1476&item=7044

というか、松たか子のアルバムも2年半ぶりだとか.....

前回の小田和正さんとのコラボで作った「ハーヴェストソングス」ではがっかりしてしまいました(もう、松たか子も歌は終わったな.. と思ってしまいました。それぐらいそれまでの武部さんたちと作っていた曲のほうが良かった。小田和正さんがどうというより、ミスマッチだったと思います。無線のVSWRで言うと1:3ぐらいミスマッチでした。)

なので、このサイトで試聴できるのはとても助かりました。

今回のスキマスイッチとのコラボは最高だと思います。部屋ではCD 仕事部屋ではMD クルマはHDD 歩きはメモリーオーディオに入れてずっと聞いていますが 飽きません。

ps:小田和正ファンのみなさま、字を間違えてすみません。小田さんもレコード会社はBMGなんですね。

昨日、自由が丘で

2006年05月27日 20時24分28秒 | アマチュア無線・業務無線
最近50MHzでよくお相手していただいている世田谷区のJF1VJS局と自由が丘のお寿司屋さんに行きましょうとお話しをしていたのですが、昨日 実現しました。
(ご馳走していただいてしまって恐縮しています)

基本的にボクはお酒が飲めないのでつまらない相手で本当に申し訳なかったのですが、とても気さくな方で、話をしているうちに ある接点 があることを知りました。

先日亡くなった、JA1AGF大木OM そして ご子息のJJ1LDF局と親交があるというお話だったのです。

いろんなお話をしてあっという間に時間が経ってしまいました。

まだまだ話足りませんとりあえず無線という便利なツールがありますので、これからもよろしくお願いいたします。

で、ところで みゅーずさん このJF1VJSさんピアノを習っていらっしゃるんですよ。

今のところ何も言うことは無いです。

2006年05月27日 20時12分32秒 | 東京ヤクルトスワローズ
東京ヤクルト 4-0 北海道日本ハム

いやはや、多少ピンチはありましたけれど 何もいうことは無いですよ。

北の地でおいしいものを食べて、あと一日頑張って関東に帰ってきてください。
旭川 明日の天気はどうでしょうか。

ID-91その後

2006年05月27日 20時02分19秒 | アマチュア無線・業務無線
D-STARを手軽に始めてみたいと手に入れたID-91ですが、結構 苦闘をしていました。

まず、設定がなんだかよくわからない 取り扱い説明書を見ていただけじゃ駄目、でアイコムさんの出している小冊子を読んでみたらなんとなくわかって、最終的にこのサイト
http://isotope.sccs.chukyo-u.ac.jp/dstar2/を見てやっとなんとなく設定方法がわかりました。

それでもわけわからず、困っていたところを日本橋浜町のレピーターでJR1BFJ局が丁寧に教えてくださりゲートウェイ先に電波が出ているかどうかまで確認してくださいました。

やっとゲートウェイを超えて通信できることが確認できたところで大阪のJK3AZL局をコールしたら応答がありました。

ちょっと感激です。

最近は電波は届くことがアタリマエみたいに思っていたのですが、結構苦闘してQSO出来ると最初に無線を始めたときのことを思い出します。

とっかかりはわかりにくいですけれど、結構親切な人がいっぱい出ています。最先端技術なのかもしれませんけれど、逆に古きよき時代の とまどっているニューカマーがいたら、教えてあげて自分のレベルまで持ち上げてくれるハムがいるといういい世界だなと思いました。(D-STARの世界では暗黙の了解というものはなく、みなさんいい意味で闇雲にやっているようです。)

(ID-91はハンディ単体で出来ないかと甘い考えを持っていたのですが結局15エレを繋いで浜町に向けるということになってしまいました。問題は電源電圧が13.8Vだと保護装置が作動してLOWパワーに落ちてしまうということです。これは週明けサービスに相談したいと思っていますがとりあえずバッテリーが3個あるのでとっかえひっかえでもいいかなと思っています。)


おー!! 貯金生活!!

2006年05月26日 23時14分35秒 | 東京ヤクルトスワローズ
東京ヤクルト 4-3 北海道日本ハム

ただいま、自由が丘でお寿司をご馳走になって帰ってまいりました。

途中、ケータイがブルブル鳴っているのは知っていたのですが結果は帰りの電車に乗る前に知りました。

連勝ですねー 明日は昼間 スカパー観戦したいと思います。

プロ野球ニュース見なくては... では