都会で暮らすこと~by Match Box~

東京で暮らしていて、思ったことを勝手気ままに書いています。(by まっちばこ/JK1FBA/能登尚彦)

ここのところ珍しくアンテナ作りなどやっているのですが

2008年06月30日 23時22分47秒 | 一般
きょうはホームセンターに行かないと駄目かなと思ったのですが、恵比寿3丁目の交差点にある金物屋さんに試しに行ってみました。

狭いお店ではあるのですが、広く浅くいろいろなものが置いてあってある程度のものならなんとか調達ができそうです。お店の人も感じがいいので今度からここでこの手のものは買うことにしました。

歩いて30mぐらいのところにも金物屋さんはあるにはあるのですが、対応が悪いので嫌いなのです。

遠いといってもこのお店は歩いて5分ぐらいのところです。

レギュラーシーズン後半がスタート

2008年06月29日 16時55分50秒 | 東京ヤクルトスワローズ
東京ヤクルト9-4阪神(於 秋田こまちスタジアム)

さて、プロ野球も交流戦が終わってレギュラーシーズンがスタートしました。
昨日のナイターはエース石川を立てたにもかかわらず大敗を喫してしまいましたが
きょうは、阪神の抑えの方程式JKを打ち砕いての勝利!大いに価値がありました。

さて、スワローズは東京に帰ってきて、敵地東京ドームでの3連戦、広島市民球場での3連戦が終わると神宮球場に帰ってきます。

まだまだ借金生活ですが、北京オリンピックの期間中の戦力変化で何が起きるかはわかりません、頑張ってほしいです。

================================

どうでもいいのですが、フジテレビ739の実況をしているアナウンサーというのは、どうして間違えだとか失言だとかがああ多いのでしょうか。地上波ではないからといってナメているのではないでしょうか。
最近、その酷さが目に余ります。

ユビキタス無線工学 第12回

2008年06月28日 22時43分16秒 | ユビキタス無線工学
今回はアンテナについてでした。

まず電波を使った通信と磁界を使った通信の違いについて

電波を使った通信・・・距離の長い通信に適している
磁界を使った通信・・・うんと至近距離の通信に適している(例えば13.56MHzを使用したスイカなど)

アイソトロピックアンテナと絶対利得の説明
(回線設計をする際は絶対利得で計算をする)

アンテナを作って評価をする時はダイポールアンテナを基準にすることが多い
(必ずしもすべてではなくホーンアンテナであったりもする)

ビーム幅の定義・・・アンテナの指向性幅のことで利得の一番高いところから3dBのレベルの低下が起きるところまでの両幅の角度θを言う

円偏波・・・何かものに衝突すると旋回方向が逆転する。

アンテナの放射効率はアンテナの給電点のハンダづけなどのロスがかなり大きな部分を占めるでこの点は重要

VSWRの話

電力で評価する場合はリターンロスということを考える。

パッシブインターモジュレーション・・・アンテナはパッシブな素子であるけれども歪みを発生することがある。(例えばアンテナコネクタとアンテナをハンダづけすると異種の金属がそこで結合されることになりダイオードとして動作してしまうことがある)

アンテナ・・周囲の影響を受けないのはアンテナとしては性能が悪い

===============================

肝心なところが抜けているかもしれませんが、今回の授業の概要です。

絶対彼氏が終わった

2008年06月24日 23時29分37秒 | テレビドラマ・日本映画
火曜日のフジテレビのドラマである『絶対彼氏』が終わった。

なんだか切ない終わりだなぁ... 天城ナイトはメインICが焼きついて終わってしまったんだけれど、本当に思っている相手に愛をささげるというのは自分に見返りを求めずに相手の幸せを思うことなのかなぁと思ったら、ちょっと悲しくなった。

いずれにしても速水もこみちくん、3ヶ月ロボットの『01』の役おつかれさまでした。どこかでこのメイキングを見てみたいですね。

相武紗季さんは、今年のスワローズの始球式をやってもらったこともあってこのドラマはずっと見てしまいました。ただ『歌姫』のイメージがまだ強いなぁ

ワンセグケータイにして一週間

2008年06月24日 10時59分25秒 | 一般
一週間ちょっと前にケータイをワンセグケータイにしたのですが、なんだかんだでけっこうテレビモードにして使っています。意外に電池が持つのにびっくり、ただいい気になってみていると電話がかかってきたときに電池切れなんて情けないことになるとマズいですね。

自宅・作業場では東京タワーが近いこともあり、どこで見ようとばっちり映ります。そのせいか地下鉄で電車を待っているあいだにテレビ見ようかとつけてみて何も映らず『あれ?』というようなこともありました、地下鉄でワンセグが映らないのはあたりまえですよね。でも映るようになってほしいなぁ

前は携帯型のテレビなんかも持っていたのですが(今でも持ってはいますが)映りが悪かったり電池が持たなかったりで殆ど使っていなかったのですが、それに比べると天地の差ですね。

VHS3倍相当の絵でもゴーストのない画面には感激です、これぞデジタルのメリットだと思います。

(やっぱりワタシはテレビが好きなんですね)

交流戦終了

2008年06月24日 10時21分56秒 | 東京ヤクルトスワローズ
東京ヤクルト×4対3オリックス(サヨナラ勝ち~神宮)

ようやく、交流戦が終わりました、スワローズの成績は11勝13敗ペナントレースの成績そのままの成績に終わりました。

昨日のサヨナラのヒーローである武内選手も大きな変化は感じないものの、自覚も変わってきているように感じて、畠山選手とこの人が大きく成長してくれれば池山・広沢時代のようなクリーンナップを構成してくれるようになれば楽しみも増えるだろうと思い、今は我慢の時期だと考えるようにしています。

週末からレギュラーシーズンに戻って、秋田で阪神との2連戦強い相手ではありますが頑張っていいスタートをきってほしいと思います。

今読んでいる本

2008年06月22日 17時25分15秒 | 一般
この間、本屋にいって買ってきた本をようやく雑事の合間に読み始めました。

北尾トロという人の本ですが、なかなかオモシロイです。

(たまたま、場所によってわたしが『とろ』っていうH.Nを使っていたので気になって本屋で買ってしまったというのが事の始まり)

男の隠れ家を持ってみた (新潮文庫 き 28-3)
北尾 トロ
新潮社

このアイテムの詳細を見る

ユビキタス無線工学 第11回

2008年06月20日 20時47分45秒 | ユビキタス無線工学
今回は増幅器です。

まず、FET・・・電圧で出力をコントロールする
   トランジスタ・・・電流で出力をコントロールする

ということで、昨今では電圧で出力をコントロールするFETのほうがエネルギー効率がいいためだんだんFETを利用することが増えてきたそうです。

モノリシックIC・・VHF~SHFの領域で電源端子と出力端子(チョークコイルを介して)に電源を供給してグランド端子を設置して入力端子に信号を加えれば出力端子に増幅された信号を出力するIC(教科書による)

NF(ノイズフィギュア)の概念・・増幅器の内部雑音を加味した雑音指数

コンデンサとコイルを高周波で使用する際に自己共振周波数を超えるとそれぞれコンデンサ→コイル コイル→コンデンサの特性を持ってしまう。また、抵抗は周波数が高くなるとその実際の値が低くなってしまうこと

それぞれ周波数の特性を考えて値を決定したり回路の構成を行わなければならない。
(例えば50Ωで設計された回路の終端を使う周波数によっては62Ωというような抵抗を入れてやることもある)

低周波のアンプについOPアンプを使う場合OPアンプ自体の入力インピーダンスが非常に高いため、入力端子の抵抗値は10kΩなどと決め込んで使うことができるということです。

高周波大出力増幅器に関してはディスクリート部品を用いて製作しなければならないこと、A級増幅、AB級増幅、B級増幅、C級増幅、D級増幅、タンク回路などの説明などがありました。

OFDMなどデジタル信号を処理する上では過渡現象を容認することが出来ないためフィードフォワード型の増幅器やプリディストーション型の増幅器などが考えられているとのことです。

ラストフレンズの最終回が終わった

2008年06月20日 17時07分31秒 | テレビドラマ・日本映画
フジテレビで木曜日の夜に放送されていたラストフレンズの最終回が終わった。

非常に重たい話の連続で、見ているこっちも辛かったのだけれど一応ハッピーエンドに近い形で終わってよかったと思う。最終回は思わずひやっとするようなシーンもあった。

ただ、あのようにひとりひとりが人に言えない悩みや過去を持っているということは誰でも少なからずあるのではないだろうか

『トモダチ』って大切だなとつくづく思った。これはそれなりのトシになってしまってもいっしょ

来週はアンコールスペシャルがあるとか...

採血にいったのですが....

2008年06月19日 09時56分16秒 | 一般
近くのかかりつけのクリニックに血液検査のために採血に行ったのですが、先生が検尿のメニューも設定していたようで、いきなり採尿の容器を渡されました。

とはいうものの、朝一で行っているわけなので朝トイレにいってしまっているのでトイレで気張ってはみるものの出ない....仕方が無いので外の自動販売機で500mℓの水を飲んでみたものの、そうすぐには出るものも出ない
(行きたくなったら困るときには、いくらでもトイレに行きたくなるのにねぇ)

結局、容器をもらって帰ってきて、あとで持っていく予定です。
ps:その後、自宅でとって持っていきました。

まあ、こんなことでもうまくいかないものですね。

というわけで、きょうは授業なので神田錦町にいってきます。(また雨が降りそうだ)


(写真はクリニックまで歩いていく途中にあった、びわの木です。)

長野オリンピックスタジアムで快勝!!

2008年06月18日 23時17分50秒 | 東京ヤクルトスワローズ
東京ヤクルト3-2福岡ソフトバンク

ここで試合をやるのは年に一回なのでしょうか。石川投手が投げて2回が2回勝っていたようですね(ヒーローインタビューでの本人談)

エースが投げて、主力がきっちり仕事をしたといういい結果になりました。
(青木選手がセンターフライを捕って『やったー』と言ったのか『勝ったー』といったのかしっかりテレビカメラに収まっていましたね)

ちょっと気になるのはイム投手がここのところ、相手のバッターにしっかり捉えられていること...球威が不足しているのか、しっかり相手が研究してきているのか、いずれにしても『きりきり舞い』させることが最近、出来なくなっているような気がします。

疲れも出ているのかもしれません。

さて、明日は神宮です。(明日は夜は神田なので見られない)