都会で暮らすこと~by Match Box~

東京で暮らしていて、思ったことを勝手気ままに書いています。(by まっちばこ/JK1FBA/能登尚彦)

コーヒーの木が育ってきたような気がします。

2012年01月28日 22時28分39秒 | 一般
以前100均のお店で買ったコーヒーの木が何となく大きくなってきたような気がします。
(なので写真に撮ってみました)

きょうは最低最悪な日でした...朝は地震で目は覚めたもののそのあと起き上がることができず結局動き始めたのは18時過ぎ....もしかすると今週の中で最悪の状態だったかもしれません。

ただ『どん底』だったようで全体的に調子は少しずつ上向き加減のように感じます。
明日一日うまく過ごすことで職場のみなさんに大変にご迷惑をかけたので来週はなんとか上手に復帰できるようにしたいと思っています。

きょうはD-STARのセミナーがあったのですが仕事が忙しいのではなく体調不良で顔を出すことも出来ませんでした。(各局、大変に失礼いたしました。)

ここ数日、不安を感じると頭をカラッポにする訓練をしていました。だいぶできるようになりました。この方法は先日NHKのためしてガッテンで不安を客観視する方法ということで薦めていたことと同じだと思うのですが、それを一人で行い続けるのはなかなか大変なので鎌倉で行われる日曜座禅会などに(別に鎌倉でなくてもいいのですが鎌倉だと自分の趣味も同時にしてくることができるので)参加してみるのもいいなと思います。
(円覚寺・建長寺などで行われています。)

いずれにしてもいいと思うことは試してみようと思います。

そろそろ確定申告の準備をせねば.....

2012年01月25日 21時07分18秒 | 一般
きょうはドコモのiモードを使って資金移動をしようと思ったのですが、ディスプレイにパケット使えませんの文字が出てきてまったく繋がらず.... もしかして端末?と思い電話をかけてみましたが『それもただいまサービスの停止中です』表示

端末壊れてしまったかと絶句だったのですが、すぐにテレビなどの報道でドコモの回線に障害があることがわかり、全部をPCでやりました。

そろそろ確定申告の準備をしないといけません。基本的に帳簿そのものはPCでつけているので経費の付け落ちが無いかどうかチェックして書類を打ち出して提出するだけです。必要な書類は出版社の支払調書が届けば(これが重要)そろいます。

ただ集中してやらないとパッとは終わらないんだよなぁ、しっかりやらなくては....

きのうCQ誌を買いました

2012年01月23日 21時50分07秒 | アマチュア無線・業務無線
きのう八潮のショッピングセンターでCQ誌を買いました。

最近CQ誌を読んでいて思うのはジャンル別にキッチリ分けてもらえないかなぁということ
例えばD-STARやネットリンクの無線の記事が最初のあたりと真ん中と後ろにあったりして
なんとなく整理されていない本棚のような気がします。

編集方針の中で何か狙いがあるのかもしれませんが、ワタシには伝わってきません。

誌面をまず整理整頓していただけないでしょうか(部屋がガチャガチャなオレに言われたくないかもしれませんが....)

大いなるマンネリだけではまずいと思います。

結局晴れましたね.....

2012年01月22日 15時30分14秒 | 一般




毎週、同じ写真になってしまうのですが、品川八潮のダイエーに...ダイエーの入っているビルの中の整骨院に母を連れていきました。

きょうは雨が降っているので京浜運河の散歩はどうしようかと思ったのですが、運よく小止みになったので少しだけ歩いてきました。雨や曇りの日だとモノクロ写真のようになってしまいますね。

きょうはお昼は外で食べないで弁当を買ってきて帰ってきてから食べました。





食事をしたあと、ふとんにもぐりこんで休んでいたのですが、ブログを更新しようと思って外を見たら晴れているじゃないですか.... でも予報ではまた曇って雪が降るとか...
寒いですね~

相変わらず調子はナナメなのでゆっくりしていようと思います。

きょうは通院日....

2012年01月21日 13時33分53秒 | 一般
きょうは通院日、朝は寒かったので、なかなか起きるのが大変だったのですが、土曜日なので出遅れると午前中をずっとクリニックの待合室で過ごすことになってしまうので、なんとかアサイチでクリニックに行きました。

寒いので、待っている人は殆どいないだろうと思ったのですが、先客が2名いました。なんとか3番目に診ていただいたので、再来週は採血の予定です。

先生によると今回流行っている風邪はやはり鼻水と咳らしいのですが、熱は出ない例が多いようです。インフルエンザを疑って検査をしても殆どが陰性とのことです。

処方箋を持って、薬局に寄ったら先週の土曜日は13時になっても診てもらえない人がいたとか... 寒くてある意味ラッキーだったのかもしれません。

帰りに『大久保だんご』で、いなりずしと海苔巻きを昼食用に買ってきて、お昼を済ませました。

雨が降って、ようやくカラカラ天気の乾燥からは開放されましたけれど、今週テストをしてみたかったペンタックスのリミテッドレンズの屋外でのテスト撮影はできそうにないですね。

PENTAX DA 1:3.2 21mm AL Limited

2012年01月18日 14時37分25秒 | ペンタックス


きょうはお休みをいただいているので、月曜日に到着した新しい(中古品ですが)レンズを試してみました。試したとは言っても相変わらず風邪が抜けないので窓から外を撮っただけです。



久しぶりの単焦点レンズなので、いろいろと試してみようと思います。単焦点はフィルム時代の50mm f1.8、28mm f2.8、100mm f2.8 MACROと3本あるにはあったのですが、MACROレンズ以外はデジタル用のキットレンズよりもキレが悪くて使い物にならなかったので、キレのある画像が撮れることを期待して、いろいろ撮ってみたいと思います。

きのうの夜はそれほどに感じなかったのですが、思っていたより風邪で体がダメージを食っているようなので、きょうはしっかりと心身ともに休んでおこうと思います。

(写真は新しいレンズを使って撮った写真です。)

整骨院にて.....

2012年01月15日 17時08分48秒 | 一般
きょうは整骨院に行った時に整骨院の人がエレベーターを下りたところから見えたので挨拶をしたのですが、とまどった顔をしていました。

どうしたのかと思ったら

ワタシがニットの帽子をかぶってマスクをしていたので、誰だかわからなかったそうです。

確かに単なる不審者にしか見えませんね....ワタシ自身は暖かくて良かったのですけれど

とりあえず、週一度のおつとめも終わったので、夕食をとって平清盛を見たらとっとと寝て明日に備えようと思います。

(明日、リミテッドレンズも届く)

風邪をひいてしまいましたが........

2012年01月14日 15時01分09秒 | 一般


体調が悪かった上にきのうから風邪をひいてしまっているのですが、きのうに引き続き、きょうも朝から食欲があろうが無かろうが食べる、そして栄養剤・ドリンク剤を突っ込む、風邪薬を飲むという半ばムチャなことをやりながら暖かくして過ごしています。
(年末も風邪をひきそうになったとき、これをやったら直りました)

とりあえず、きのうより悪くはなっていないので大丈夫なんだろうと思っています。

風邪なんかひいている場合じゃないのですよ、来週は大切な仕事があるのです。

不安を客観視する方法

2012年01月11日 23時17分05秒 | 一般
きょうの NHK の試してガッテンでやっていた「不安を客観視する方法」とても参考になりました。

基本的には座禅を5年間やることがいいことのようですが、そんなに待っていられないので、番組で紹介されていた一週間で効果がある方法を試してみたいと思います。

おそらく不安症で軽い人にはきっと即行で効くのではないでしょうか。

現状を打開するためにできることは何でもやってみたいと思います。

明治神宮に、ようやく行ってきました。

2012年01月09日 12時42分16秒 | 一般


ようやく、今年はじめての明治神宮参拝に、でかけることができました。きのうの朝方の体調から考えると、とても無理だと思っていたのですが、大丈夫そうだったので、行って昨年のお札を納めて、新しいお札をいただいてまいりました。



参道には、いつもどおりスワローズの奉納提灯もありました。今年は明治天皇が崩御されてから満100年になるということで、いろいろな行事が予定されているのだそうです。



朝早いので、人もまばらでしたけれど、きっとこれから成人式の若者が、たくさん参拝するのではないでしょうか。



今年は、自分自身のこと、母親の健康のこと、そして高校3年生の姪の受験の祈願など、いろいろお願いごとがたくさんになってしまいました。



あまりにも、天気がおだやかだったので、代々木門から歩いて新宿御苑へ...まだ赤いモミジがありました。



新宿門近くにあるソシンロウバイが咲き始めたという情報があったので、写真を撮ってきました、ちょっとまだ早いですね。

休憩所の職員の人に「おはようございます!」と挨拶をしたら「ずいぶん早いですね!」と言われました。(確かに開門して5分という時間でした)

調子に乗って動いて、明日に反動が出るとマズいので、午前中のうちに自宅に帰ってきました。神棚にお札を戻して、ようやく落ち着きました。
(かなり、歩いてしまいました。)

これから、成人式を迎える姪が、神社でお祓いをしていただいた後に、我が家に寄るそうです。


依然、体調不良ですが、どうにかなりそう

2012年01月08日 18時04分50秒 | 一般
きのうの夜中(正確に言うと、きょうの朝方)2時に強烈な腹痛で目を覚まして、トイレに通うこと通うこと、半分悶絶しておりました。

なんでオレだけこんな目に遭うんだろう。


(写真は明日、姪が行くという品川プリンスホテル、手前の京浜ホテルのところは綺麗になりました。)

きょうは、買出しと母の整骨院の日なので、なんとかしなければと思いつつも動けず...昼まで時間が経ってしまい、明日に変更しようかと思ったのですが、明日は明日、成人式の姪が品川プリンスホテルに行く前に、我が家に寄るとのことで、明日は時間は無い.....

悶々ととしているうちに、え~いどうにでもなれ! と思って、母をクルマに乗せて、八潮パークタウンのダイエーまで連れていきました。調子悪いは悪いのですが、どうしても...という時にはなんとかなるもんですね....



天気はいい、見通しもいい



午後に行くと京浜運河の景色も随分と違って見えるものだなと思いました。
目的の母の整骨院のマッサージも無事に終わりました。

整骨院の人たちとも随分と仲良くなりました。

風が強いですね....

2012年01月07日 13時13分57秒 | 一般


きょうは天気は快晴ですけれど、風が強いですね....寒くて風が強いせいか空気が澄んで見えます。

さて、きのうの夕方から、また体調を崩してしまい(最近は体調が悪いほうがデフォルトかもしれません)きょうは午前中はおとなしくしていて、昼も、たまごとじのうどんをそば屋さんに出前をしてもらって食べました。

今年始めての出前は、唐辛子の缶を持ってきてくれました。七福神でなかなかレトロでいいですね。

本当は明治神宮に行きたいのですが、体調が悪いのはいかんともしがたく..最低限きょうは家でおとなしくしていようと思います。
(明日はいずれにせよ、母親を整骨院に連れていかなくてはならない)

新宿御苑のロウバイ、撮りに行きたいなぁ.....

お正月三が日はほぼ終了

2012年01月03日 17時04分19秒 | 一般
きのう、明治神宮に行こうかな、なんて書いたのはいいですが、結局きょうは体調を崩して一日寝ていました。

明日から仕事なので明日調子を崩すのではなく、きょう調子が悪くて、まぁ不幸中の幸いかなと思っています。

ネジ巻きなおして、明日から頑張れるように、この後の時間を過ごしたいと思います。

あっと.... 東洋大学、箱根駅伝総合優勝おめでとうございます。

圧巻~東洋大学 箱根駅伝 往路

2012年01月02日 17時11分33秒 | 一般
今朝はそれほど早く起きたわけではないので、箱根駅伝は第二区近くになってから見るというカタチになりました。

いずれにしても今年は「新・山の神」である東洋大学の柏原くんの最後のレースです。これを見逃すテはありません。

昨年まで東洋大学は、柏原がいるから往路で優勝できるのだと散々陰口を叩かれていましたが(正直にいって負け犬の遠吠えにしか聞こえなかったけれど) 今回は総合力で他大学を圧倒して記録を更新し、往路優勝しました。

心から、祝福して明日へのエールを送りたいと思います。

きょうは、お昼ごろに姉と姉の娘3人(姪)が来てくれて、賑やかに正月を過ごすことが出来ました。(集金に来たともいえるかな(苦笑))

今朝は、母はあまり具合がよくなかったのですが、とても喜んでいました。木曜日には一番上の姪が、母の面倒を見にまた来てくれると言っています、私も楽しかったです。

さて、明日は休みの最終日、母の具合も相変わらずよかったり悪かったりなので、ひとりで明治神宮を参拝してお札をいただいてこようかとも考えています。
(状況次第)

新年あけましておめでとうございます

2012年01月01日 11時59分49秒 | 一般


今朝は曇りという予報だったので、まったく期待していなかったのですが朝9時頃になって太陽が出てきてくれて、薄い雲はあるものの晴れましたね!





お正月のお祝い膳が終わって一段落したところで白金氷川神社に初詣に行ってきました。
普段は飲みもしないワインなど格好つけで飲んだので、眠いです。

みなさま、今年もよろしくお願いいたします。