毎日の検索キーワードで、お風呂ラジオで訪問していただく方がいらっしゃるようなので、我が家にあるもうひとつの お風呂ラジオ 兼 非常持ち出しラジオを紹介させていただきます。
これは、以前、東京FMのテレマルシェ(通販)で、非常持ち出しグッズを購入したときに入っていたものです。後ろ側に手回しのハンドルがついていて、3分間まわすと、1時間ラジオが聞けてライトにもなるというものです。(MG-100という型番がついていますが、以前モトローラの無線機に同じ名前の無線機があったような...)
電池が手に入らないときは、そんなことを言っていられないので便利だと思うのですが、たまに使っておかないと.. と思って、ハンドルを回すと 3分はかなりシンドイです。
一応、防滴・防まつ仕様と書いてありますが、ヤザワのほうが実績はあります。
(何故markⅤと名づけたのかは、いりまさんに聞いてください。PROⅢでもよかったのですが)
Optio30
これは、以前、東京FMのテレマルシェ(通販)で、非常持ち出しグッズを購入したときに入っていたものです。後ろ側に手回しのハンドルがついていて、3分間まわすと、1時間ラジオが聞けてライトにもなるというものです。(MG-100という型番がついていますが、以前モトローラの無線機に同じ名前の無線機があったような...)
電池が手に入らないときは、そんなことを言っていられないので便利だと思うのですが、たまに使っておかないと.. と思って、ハンドルを回すと 3分はかなりシンドイです。
一応、防滴・防まつ仕様と書いてありますが、ヤザワのほうが実績はあります。
(何故markⅤと名づけたのかは、いりまさんに聞いてください。PROⅢでもよかったのですが)
Optio30