花と自然

天気の良い日にカメラを持って散歩です。

思い込みって恐ろしいもので…、って、そうでも無いか…

2017-01-05 19:14:50 | 花と景色
最初、咲いている梅の花を見付けて、"咲いている!"って思いましたが、
直ぐ傍で、レンギョウの花に気付いて、エッ、早いんとチャゥ!…、
レンギョウの花って普通、春ですよね…、って、私の思い込みですが…。
でも、事実、この時期に見付けました。
那覇の街で咲いているワイヤープランツの写真を見付けました。

レンギョウ(連翹)

検索すると花は3月から4月、となっています、
レンギョウ、シナレンギョウ、チョウセンレンギョウ、
この3種類によく出会えるそうですが、ちょっと、調べていません。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

レンギョウ(連翹)

雌雄異株、との事ですが、この1株しか気付きませんでした。
拡大表示ボタン


ウメ(梅)

この時期、これだけ咲き揃い始めているのは早いと思います。
拡大表示ボタン


ウメ(梅)

拡大表示ボタン


ワイヤープランツ

白い小さな花で(2mm位かな)オートフォーカスでの撮影に失敗しています。
しあわせの村で、撮り難い場所でした、その後で、
諏訪山の緑化センターで見つけました、花が咲いたら再挑戦しましょう。
拡大表示ボタン


ワイヤープランツ

秋から冬に小さな花を咲かせる事がある、って書いてあります、が、
那覇の街では普通に咲いていました、気候が違うからなんでしょうか、
拡大表示ボタン


ローダンセマムの仲間でしょう

寒さには強い、とあります
拡大表示ボタン


ローダンセマムの仲間でしょう

拡大表示ボタン


デージー

デージーと言えば八重咲とばかり思っていましたが、
一重咲きの種類もあるそうですね。
拡大表示ボタン


ボケ(木瓜)

名札がありました。
拡大表示ボタン


ボケ(木瓜)

拡大表示ボタン


寺岡アザミ

江戸時代に野生のノアザミを改良した品種だそうで、
ハナアザミと呼ばれる国産品種、だそうです。
拡大表示ボタン


寺岡アザミ

拡大表示ボタン


温室の冬ボタン

諏訪山の緑化センターで展示会をしていました。
拡大表示ボタン