goo blog サービス終了のお知らせ 

TOKI : LOG

LOGGYと竹坊の物見遊山

ていぱーく 逓信総合博物館 ー後編ー

2013-07-22 | 博物館・美術館
後編は、3階郵政資料館、郵便の歴史を中心にご紹介。 LOGGYの好きなジオラマ展示が多く、子供にもわかりやすい内容だ。 こちらはリアルなジオラマ、飛脚は実物大。 明治時代の郵便局も実物大で再現されている。 こちらは郵便局の仕事のコーナー。 郵便配達シュミレーターは、大きいお友達の間で大好評だった。 郵便ポストの変遷。意外と種類が多い事がわかる。 こちらは制服の移り変わ . . . 本文を読む

ていぱーく 逓信総合博物館 ー前編ー

2013-07-21 | 博物館・美術館
大手町にある逓信総合博物館が8月いっぱいで閉館になる事を ブロ友さんのブログ記事で知り、早速見納めに行ってきた。 この建物は、1964年(昭和39年)に小坂秀雄の設計で郵政省が建てたものだ。 LOGGYにとっては大昔、社会科見学で来館し大いに感動した感慨深い場所なのである。 1階外壁装飾は、東京都現代美術館のそれと似ており、ここが影響を与えたのかもしれない。 屋上の装飾も気合い十分だ。 . . . 本文を読む

渋谷 博物館・資料館巡り

2013-07-11 | 博物館・美術館
3月、東急東横線渋谷駅閉鎖イベントを見学したLOGGYは、 渋谷の街の変遷についても興味が湧いた為、 渋谷区郷土博物館で開催されていた 「昭和30年代の渋谷駅とその周辺」という写真展を鑑賞してきた。 まだ長閑さが残る渋谷駅周辺が、鉄道や高速道路建設とともに 急速に都市化していく様子がよくわかり、非常に興味深い内容だった。(写真撮影禁止) 2階の常設展には大正~昭和初期頃と思われる一般住宅の再 . . . 本文を読む

We Love Pullip 10th Anniversary Party

2013-03-08 | 博物館・美術館
渋谷にやってきたLOGGY。 向う先は・・・、 パルコミュージアム。 ファッションドール「プーリップ」の 誕生10周年記念イベントが開催されており、 暦と一緒に鑑賞する事になったのだ。 会場には過去に発売された人気のあるプーリップ上位3体が 年度毎に勢揃い。その為に人気投票も行なわれたそうだ。 その他にもご当地アイドルや ご当地ゆるキャラとのコラボや・・・、 杉野服飾大学、和洋女子大 . . . 本文を読む

東京ステーションギャラリー 

2013-02-27 | 博物館・美術館
ブロ友106さんのブログで紹介されていた 東京ステーションギャラリーの 東京駅復原工事完成記念展が終了間際なのを知り、 LOGGYはまたまた衝動にかられて鑑賞してきた。 ・・・といっても写真撮影がOKなのは、 展示スペース以外の場所だけなので、 記念展の様子はご紹介できない。 唯一撮影可能だったのが1F入口の壁に 隠されている柴川敏之氏の 「2000年後に発掘された化石」シリーズ。 現代を象 . . . 本文を読む