TOKI : LOG

LOGGYと竹坊の物見遊山

大磯建築散歩 ーその3ー

2013-06-30 | 建築散歩
さて、次の目的地は、鴨立庵(しぎたつあん)という庵である。 1664年、小田原の崇雪という俳人(ういろう商人)が、 西行法師の歌で有名な鴨立沢に草庵を結んだのが始まりで、 日本三大俳諧道場の1つと言われている場所だという。 この鴨立庵は、海のすぐ傍に建っている為、折角なので大磯の海を見る事に・・・。 久々に砂浜を歩いたLOGGY。 海辺まですぐ傍だと思っていたら、想定外に距 . . . 本文を読む

大磯建築散歩 ーその2ー

2013-06-29 | 建築散歩
旧安田善次郎別荘に到着したLOGGY。 安田善次郎は、近代日本の金融界で大きな任を果たし、 政治・経済に影響をもたらした実業家だ。 特に日比谷公会堂や東大安田講堂等多くの社会事業に 私財を投じた事で知られている。 その善次郎が1917年(大正6年)にこの地に別荘を建て、 「寿楽園」とよんで開放し、町民と共に楽しんだという。 現存する建物や庭園は、関東大震災後の1931年(昭和6年)に 二代 . . . 本文を読む

大磯建築散歩 ーその1ー

2013-06-28 | 建築散歩
5月中旬、ブロ友の106さんからお誘いを頂き、 大磯の街の建築散歩をしてきた。 久々の遠出でテンションが上がるLOGGY。 今回の目玉は、実業家安田善次郎別荘(安田不動産大磯寮)の公開。 公開時間まで少し間があったので、駅周辺を散策していると 偶然立派な洋館を見つけた。 この建物は、貿易商、木下建平別邸。 1912年(明治45年)に建てられた国内で最も古いツーバイフォー工法の建築物だとい . . . 本文を読む

旧東京中央郵便局(JPタワー)

2013-06-23 | 建築散歩
日本工業倶楽部会館での講演会が終わり、 旧東京中央郵便局の現地見学と解説ツアーに参加したLOGGY。 だが、参加希望者が多すぎて、2グループに分けての見学となったが、 なお人数が多く、一般のKITTE利用客も入り乱れての混沌状態。 残念ながら説明も一部分しか聞こえなかった。 旧東京中央郵便局の建物は、1931年(昭和6年)、逓信省の吉田鉄郎の設計で建てられた。 2013年3月、三菱地所の設計 . . . 本文を読む

日本工業倶楽部会館

2013-06-20 | 建築散歩
5月上旬、武庫川女子大学主催で「わが国の近代建築の保存と再生」についての 講演会が丸の内の日本工業倶楽部で開催され、LOGGYも参加してきた。 この建物は、1920年(大正9年)、松井貴太郎他の設計で建てられた。 日本における数少ない本格的なセセッション様式の建物で、国賓を迎えることを考慮して、 入口にはドリック・オーダーが配され、正面階段も広くとられている。 正面屋上には小倉右一郎作の二 . . . 本文を読む